母が大阪に旅行に行ったのでキキララショップに行ってきてもらいました。

image

ひ「USJ行くの!?キキララショップ行ってきて!!」
母「いや!!友達と行くし!!行かないからね!!」

ツンデレ。

おもいやり星の入ってるルクアイーレはJR大阪駅に直結している駅ビルっぽいですね。

外観。

image
イーレって1100なのね。

ちゃーんとキキ&ララって書いてあるの。
image
もう正式名称リトルツインスターズかキキ&ララかわかんなくなっちゃうね。


母「店員さんに
『娘がいいとししてキキララ集めにハマって、ひろきって名前でブログ書いているんでよかった見て下さいね』って言ってきた」
ひ「え!?そんなこと言ったの!?」
母「うん。だって1回きりしかあわない人だし!!あ、ちゃんと写真とっていいですか?ブログに乗せていいですか?ってちゃんと聞いてきた!!是非っていわれたから写真送るね」

ということで、みなさん結構ほかのサイトで見てらっしゃると思いますがご紹介させていただきますね~。

メインっぽいとこ

image
40周年の記念アイテムが多めの階段っぽい什器

このシンプルなデフォルトキキララが一番かわいいよねぇ~。
西銀座のもかわいいし、こっちもかわいい。

image


裏側にもみっちりケアベアコラボのアイテムが

image

円形の什器にはキャラ大のアイテムガガガ!!!

image
ツムツムっぽいポーチなんか可愛いかも~!!ヌイグルミもかわいい!!
(限定じゃないので買ってきてもらってはいませんがね)

みっちりキキララアイテムがあるのですごいワクワクする空間ですよ~。

image
ちょっぴり前のアイテムは取り扱いがあるみたい。
オリジナルもライセンスもあるからプレミアム集めてなければここで全部買い物済みますね。

地方の大型店で取り扱ってないようなアイテムもちゃんと取り扱いがありますよ~。
image

んで、限定アイテムはちゃんとコーナーになっていたそうです。

image
ひめちゃんにもらっていたアイテムは事前に伝えていたので母セレクトで選んでくれたそうです。
母「あんたなんで10時に電話でなかったの?」
ひ「寝てた。写真の通知で起きた」
母「ぬいぐるみと時計どっちがいいか聞こうと思ったのに」
ひ「え?あ、ぬいぐるみ2体セットでお願いします。」
母「え~!!時計にしたよ」
ひ「ありがとう!!時計でもいいです。」
母「ぬいぐるみの方か安かったのに~あんたぬいぐるみ集めてないって言ってたでしょ」
ひ「うん。集めてないから持ってない。だから持ってないものを買ってきてもらおうと…」
母「もう遅い!!(11時)今心斎橋!!」
ひ「あ、はい。ごめん…」
母「でも時計も限定って言ってたよ!!ちゃんと確認したよ」
ひ「うん知ってる。ありがとう。でも仕事でキャラ物つけれんとよ…」
母「あ、あとね今治のタオルが入ってるセット買ったよピンク」
ひ「あ、ありがとう」
ってなやりとりがございましたw
後日、ご紹介させていただきます。

私は、話しかけられると話すし盛り上がるのですが、
自分から殆ど話しかけないので母親のコミュ力がすごいなぁ~っと感心してしまいます。

みなさんご存知かと思いますが、みなとみらいのゆめ星雲おもいやり星が閉店しているので常設のキキララショップはここだけでございます。
40周年記念してOPENされた常設ショップだから売り上げ次第では何年もきっとあるはず!!!(だから関西圏の方&ご旅行の方は是非お買い物をば!!)
いつか私も行きたいのでよろしくお願いします。
ってか、地方出張型のキキララショップはどうなるのだろう。カフェとセットでしかコなくなるのかなぁ~・・・そしたら福岡来るのかなぁ~・・・。

おもいやり星の店員さん母がお世話になりました。

更新の励みになりますので、よろしければ応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
 
blogram
キキララ部門1位★。
その他も上位ランクインいたしました。皆様のお陰です本当に有難うございます。

blogramで人気ブログを分析

☆他にも色々やってます☆
Instagram星
http://instagram.com/a46s

Twitter星

☆読者登録もよろしくお願いいたします☆
読者登録してね

関西人じゃないのに関西弁喋る人どう思う? ブログネタ:関西人じゃないのに関西弁喋る人どう思う? 参加中

19歳の時に付き合ってた人が長崎出身だったのに関西弁を使い人でしたよ(笑
でもなまりは違うので滑稽でした(笑
どう思うってのは、私は九州の人間なのでわかりません。
ちなみに九州の人間は関西などに比べて他県の人と話すと訛りがとれる様です。

関西の方はなかなかとれないといいますが主人は関西の人と喋らない限り関西訛りは出ませんよ~w
でも、関西弁も複数あるみたいで、月曜から夜ふかし見てて旦那の方言がオチだったのでひとりで笑ってました。