丹後半島おいしいもの巡り旅 Ⅱ | 伊丹・宝塚・尼崎・豊中・西宮ポーセラーツサロン Angelle

伊丹・宝塚・尼崎・豊中・西宮ポーセラーツサロン Angelle

伊丹ポーセラーツサロン アンジュレ、伊丹宝塚尼崎西宮豊中ポーセラーツサロン、新規生徒募集、体験随時受付中、ポーセラーツ教室        

かに座 丹後半島おいしいもの巡り旅 Ⅱ かに座


丹後半島ブログⅠに続きⅡを書きますね。

長いのに最後まで読んでくださってる方…

本当にありがとうございます。


3月12日・二日目…


ほっこりティータイム♪-1


旅館「一望館」で朝の温泉入浴後、朝食バイキング~♪

この旅館が好きな理由の一つはこれーッ☆

全部手作りの和お惣菜で、とっても美味しいんです。

朝からお腹い~っぱい食べちゃった(笑)


ほっこりティータイム♪-2


その後、念願の「陶器作り体験」をしてきましたー!!


ほっこりティータイム♪-3


どうしても私は夫婦でお皿作りがしたくて…

本格「ろくろ体験」ができる細見工房」さんにお世話になりました。

細見工房さんのHP→http://www.hosomi-ko-bo.com/


ほっこりティータイム♪-4


これが私の作ったお皿~♪絵付け前です。

料理が好きで作っていると、お皿にも興味がわいてきて…

自分で作った陶器に手料理を入れて~

食卓に並べたかったんです(笑)(*^▽^*)


ほっこりティータイム♪-5


なんだかんだ旦那さんもはまってるご様子(笑)

黒い色模様に見えますが、これは焼いたら青色になるそうで

出来上がりは2~3週間後に郵送。とっても楽しみです♪


ほっこりティータイム♪-6


さて、陶芸体験後は車を出石市に走らせ、14時到着☆


ほっこりティータイム♪-7


出石皿そばで一番人気の「手打ち出石皿そば 近又」に直行~♪

この時間でも店内は行列でした。


ほっこりティータイム♪-8


一人前(5皿)で780円…なかなかの値段ですね。

旦那さんのこの旅行目的2番目はコレだったので

思う存分食べていただきましょう~♪


ほっこりティータイム♪-9


ちなみに、食べる枚数で記録達成=ご褒美があるんだとか(笑)

旦那さん、かなり張り切っております!(`・ω・´)


ほっこりティータイム♪-10


まずは、つゆと薬味が運ばれてきて…


ほっこりティータイム♪-11


ジャジャーン★ これで4人前(笑)


ほっこりティータイム♪-皿そば証GET


もちろん旦那さんは、さらに追加2人前をして20皿完食。

見事「皿そば之証」をGET~♪ヾ(@^▽^@)ノ

でも「朝バイキングさえ食べてなければ50皿は完食できた・・・」と

相当悔しそうな様子でお店を出ました(笑)


ほっこりティータイム♪-12


お店を出たらすぐ「出石城大手門跡」の時計台があり・・・


ほっこりティータイム♪-13


その近くには出石城横の「稲荷神社」もあります。


ほっこりティータイム♪-14


そして「出石城」への橋を渡り・・・


ほっこりティータイム♪-15


城門へ。とても立派でしたよ~!(o^-')b


ほっこりティータイム♪-16


さて、雪も本降りになってきたので帰路につくことに。

ん?・・・美味しそうな「但馬牛まん」を売ってるお店発見☆


ほっこりティータイム♪-17


「この旅の締めくくりはやっぱり食べて終わらないと~♪」と

但馬牛まんを仲良く半分個して食べました♡



いやぁ、久々大満足の楽しい旅でした!!! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:


2回にわけての長~いブログを最後まで読んでくださった方

丹後半島に行った気分になられましたか?(笑)

本当にありがとうございました♡

とっても嬉しいです!


これで「丹後半島のおいしいもの巡り旅」ブログは・・・


お ・ し ・ ま ・ い  ☆



ペタしてね