善きこと3個

・日常の動きを確認
・予定の確認と調整
・読書を続け、感想をまとめる

なんてことない日常
予定が詰まって忙しい

ってことが無いよう
毎日予定を微調整

日々の流れを今一度
確認し時間を空けていく

昨年読了した本

目の見えない精神科医が
見えなくなって分かったこと
福場将太 著

 

目の見えない精神科医が、見えなくなって分かったこと

 


この手の本って
何かしらのお涙頂戴的な
感じがあるのでは?

手に取る前に
チョビッとナナメの視線

数ある体験記のひとつ

思い込みって怖い(汗)
もちろん体験された方の本は
介護中は大変お世話になった

人は全部の体験を
一人の人が出来るわけではない

実はこの本

体験のお話って感じではない
どちらかというと

見えていても
見えて居なくても

変わらない本質

これについて
大いにわかりやすく
語られている

目次からして
「ん?読みたいぞ!どういうこと?」

一気に引き込まれ
ザッと読み通せる1冊

月が見えなくとも…
人は月を感じることが出来る


モノの見方の引き出しを
増やしてくれる
善き本

人は想像することで
体験を増やしていける

チョイと行き詰りを感じている
苦しいなぁって思う方は
手に取ると心が軽く
空を見上げる気力が出る本

試してみては?

読書感想を遅まきながら
書いてみた
本日のアラフィフでした

今日の一枚


昨年11月に読了って(汗)
今年は早めに感想書かねば(激汗)

 

 

【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです





おまかせ広告↓