善きこと3個
・手仕事アレコレ♪
・待っていたものが届く
・数日前の彩雲を思い出す
イッキ加勢に秋めく
関東地方
何だろうねぇ
人は
ないモノねだり
暑すぎても
寒すぎても
不満が出るのが普通
だけど、さ
やっぱり四季があるから
過ごしやすい一時が
味わい深い
良いも悪いも
結局どちらもあってこそ
そりゃ、ね
楽しく嬉しい事だらけも
いいかも?って思う
しんどい時なんて
余計に
バラ色の時間(人生)
ってのに
本気モードで願うもの
1日の中でも
浮き沈みがある
もっと長い時間軸だと
更にある
一定の安定
そんな時間を望みながら
実際そうなったら案外
つまらん
今、しんどい時間を
過ごしているなら
それまたそれは
永遠ではない
ってことだけは
言える
介護中は特に
終わりが見えないし
見たくもない
それでも
それでも、さ
自分で選べない状況を
楽しむ術はあるのだ
どうしたら?
そりゃみんなそう思う
怒られるかもだが…
一発逆転の答え
そんなものはない
身も蓋もない感じだが
それが答え
唯一言えるのは、さ
自分で選択しているか?
なのよ
結局、自分で選んだことが
目の前に現れている
望んでないモン!って
思っていても
以前の選択の結果が
今、現れている
何であれだ
まずは現状を受け止める
受け止めたくなくとも
今そういう状況なんだと
思うだけで善き
さてと
思った後は…
受け止めるだけ
なんていうけれど
そのしんどさを感じられた
それだけで
満点!
次への対応って
それぞれだが
必ず
次が現れる
ってのが
20年介護した自分が
言えることかな
答えは必ず
目の前にあるモノ
渦中に居る時ほど
忘れずにいたいモノです
今日は数日前に観た
彩雲を今日の一枚とする
本日のアラフィフでした
今日の一枚
↓
幸運が訪れる前触れ?
( *´艸`)
【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです
↓
おまかせ広告↓
