善きこと3個

・チャレンジ22日目
・大物の洗濯を済ます
・趣味を友と語らう

【チャレンジ22日目】
《お題》
1/22~2/末まで
毎日何かしら整理する


朝からバッチリ晴天の
関東地方平野部♪

こうも天気善きだと
大物のお洗濯日和

気持ちよく
バッチリと干せ気分善き

お天気とお洗濯の話しが
多いのだが…(汗)

決しておうち仕事が
好きって訳ではない

どちらかというと
しないで済むなら

やりたくない派

ごはん支度は
食いしん坊なので
ある程度好きではある

とはいえ
介護中の家族の好き嫌いには
振り回されて

くじけかけた(泣)

独身ではあるが
昭和的な専業主婦レベルを
求められて20年…w

明治生まれと昭和初期に
揉まれてやり尽くした

おうち仕事スキル

自分の引き出しを
増やすことが出来た

と、思うことにしているw


出来ないよりも出来る

人生の引き出しが増えるのは
嬉しい事なのである

やりたくないことが
なかったわけではないし

得意かどうかは
また別の話し

それでも
やらねばならない

ってなった時に

「経験の引き出しが増える」

経験や知識が
満ち溢れていくって
善い方に考え方を変換

なんて
キレイごとを並べているが…

いきなりそう思えるように
なった訳じゃない

身動きがつかない
自分の時間がない

「ない」方へ
意識・目が向きがち

いや、むしろ
向きまくっていた

時間的にも身体的にも
拘束される中

気分は下がり
腐る一方

機嫌が悪いと
家族との関係も悪化

逃げ場のないなかで
気分よくなりたい

ならば…
できることはなにか?

考えた末
たどり着いたのは

自分を変える

これに尽きるのだ
 

急に機嫌よく
問題が消えたわけでもない

少しずつだが
考え方を変えたことによって

介護の後半は
随分と気持ちの切り替えが

楽になった

介護が終わった後でも
活かせる考え方♪

今日のチャレンジは
思考の「整理」をアウトプット

やったことにするw


実践し実感し今もご機嫌な
本日のアラフィフでした

今日の一枚


おでんアゲインw

ジャガイモは入れる派です♪
 

 

 

【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです





おまかせ広告↓