善きこと3個

・お福分けいただく
・予定の確認と調整
・読書&調べものはかどる

朝からパチッと目覚め善き
今月の予定を朝方確認し

まずはと
今日明日の予定を調整

アラフィフ世代
体力的な無理は禁物

詰め込みがちな性格を
反省し

体調が崩れやすい
タイトなスケジュールを心して調整


予定の管理と調整は
やはり介護20年の経験が活かされる

12月に入ると
訪問看護・介護・入浴
病院などの年末のお休み対策

親戚の年末の動向

コレは「なにか」あった時の
連絡先の確認って意味ですw


ひとりで介護って
サクッと書いているだけで

一体何がどう大変なんだ?
ってことがいまいち
書ききれていなかった

この一年徐々に増えてきた
周りからの介護の相談

確かに…
いきなり始まる人も多い

生活の延長線上で


いつのまにか


介護生活に突入やら
取り込まれている人が多い

ま、自分も介護保険なんてものが
ない頃からはじまっているので

今でいう


介護離職


なんてのも
今にして思えばしていたなぁと

専門知識は専門職の人が
より詳しくお伝えしている

ならば20年の自宅介護
ワンオペ状態とは?

そんなお話
皆さん興味あるかしらん?

ここにきてやっと介護の振り返りを

アウトプットしようかと考え中の
本日のアラフィフでした

今日の一枚


リンゴを見ると
思わず「真理」について考えるw

お福分けに感謝♪
仏前のお供えにして
後程いただきます~

 

 

 

 

【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです





おまかせ広告↓