善きこと3個

 

・来年の手帳を買う
・PCメールの整理
・お福分けの準備

残暑のシッポの先っぽが
通り過ぎていく
そんな関東地方

読書をボケッとしながら
夏雲と秋雲が流れていくのを
眺めていた昼間

何とはなしにスマホに通知
グーグルフォトからのまとめが
流れてきた

去年の今日の写真

愛犬の写真ばかりが画面いっぱい
溢れるほど流れてきた



「あぁ、去年の今は居たんだな」



亡き母の1周忌が終わり
さぁこれからどこに行こうかね?
なんて話をしていたのだ

流れる写真を観ながら
鮮やかに会話が立ち上がってくる

20年の介護生活
歴代の愛犬も見送り
最後にお迎えした子

元気だったが
急病にて8歳目前で旅立った
来月でもうすぐ1年経つ


見送るばかりで気持ちもカラダも
カラカラになっていた1年前
そこから少しは元気になれたかな

哀しさを語るのは
得意ではないのだけれど…

少しばかり元気になってきたので
健忘録として書いてみた

チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ黄チューリップ赤

生き物との別れ
こればかりは人であれペットであれ
一緒に生活していればなおさら
避けては通れない

ドラマでも映画でも本でも
あくまで他人事であれば
やり過ごせることも

自分の事となると
気持ちだけではなく
カラダごと痛くなる


喪失の痛み


痛みの深さは本当に
人それぞれ

誰も自分と同じように
体感してくれるわけではない

やり過ごすにはあまりにも痛くて
身の置きどころもない感じだった


単純に誰とも会わず
目が開かなくなる程泣いて
眠れなくなり、食事も喉を通らない

そんな時間を幾日か過ごしただけ

人はずっと同じ状態では居られない


哀しみつくす


現実を受け止める痛みを伴っても
すべきことをする

起きる
食べる
寝る


もうね、泣きながら
日々のすべきことをこなす

これしかなかった
何をみても何をしても
失ったモノがそこに居た

目で追いかける自分がいる

思い出を語る家族が要れば
一緒に語り合えればよいが

最後の愛犬に関しては
本当に最後の家族だった

だからひとりで思い出を
反すうして過ごした

受け止め切れているかどうかは
正直分からない

それでもこの1年
泣いて笑って楽しむ

自分への課題として
人に会う・初めてのことに挑戦

哀しみを受け止めつつも
課題をこなすべく動いてきた


なにかを手放してしまったら
新しい何かを手に入れる



大きなスキマが生まれたからこそ
挑戦できた新しい出会いやコトを
手にしてこれた


写真を観ながら
愛犬が元気だった姿を今日に重ね
しばし思い出に浸った

つまらんことも哀しいこともある
時間を巻き戻すことは出来ない


楽しいことを

積み上げていく


うずくまってウジウジしちゃう日
そんな日も受け入れて過ごす
本日のアラフィフでした

今日の一枚


ウジウジしても来年は来るw
新しい手帳の準備!

 

チューリップ赤チューリップ黄チューリップ紫チューリップピンクチューリップオレンジ



「楽しい企み」第2弾!

前回7月は24時間でチケット完売!

 

映画に行くよりお安い金額で

生演奏を気兼ねない場所で

堪能できる!!

 

 

 

北習志野てわたし図書館にて

直接お支払い出来るお得なチャンス

残り2日

銀行振込より断然オトク~♪

9/8(金) 11~17時

9/12(火)11~17時

9/15(金) 11~17時

 

上記以外では

銀行振込でも

9/15までのお申込み

最大50%OFF

 

 

お申込みはこちら→

 

お問い合わせ詳細→※※


タダならぬ体験を

芸術の秋に是非、ご堪能あれ~♪

 

 

【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです





おまかせ広告↓