善きこと3個

・録画鑑賞をする
・楽しい企みの資料づくり
・野菜を多めに食べる

満月の日
朝から少しばかり
カラダが重めである

お天気は相変わらず
夏に向け暑い関東地方

ムシッとするこの時期は
タダでさえだるくなりがち

気分が乗らない日でも
やるべきことをする



なぁ~んて
もうポイッとして

出来ることを小さく
チャチャっとやるw

チューリップオレンジチューリップピンクチューリップ紫チューリップ赤チューリップ黄

介護中はこの

やるべきことをしたくもないが


やる
(やらなければ誰がやる?)


ってことで

毎日が埋め尽くされていた

カラダが重かろうが
気分が乗らなかろうが
ただひたすら


こなす


とはいえ出来ない時って
20年の中ではそりゃあるw

だからこその備えを
普段からしっかり蓄えていた


介護初期のころは
オムツパットだの消耗品を
ある程度備えていたが

ひとりで二人分の在宅介護
それなりに事件は起きるもの

慣れない頃は

買い物にも手がまわらず
 

あわや大惨事!

 

的なこともあったw


気分が乗らない日や
時間的に間に合わなくなることを
見越して準備する
 

  • 余分に多めに備える
  • ネット通販をしっかり活用


食事ばかりは手を抜きずらい
こだわり強い家族であった為

出来るものは

  • 作り置き&冷凍


慌てることは無くなったが
余力や時間があるときに
備えの支度をしている

結局休まる日など

1日たりともないのが現状


習慣とは恐ろしいモノ
今だにちょびっと時間が出来ると
何故か詰め込みがちに…(爆)

急いでボケッとする用の
録画鑑賞を挟むw

意識的に緩めないと
筋肉痛の様に時差攻撃でくる!

そんなお年頃の
本日のアラフィフでした


今日の一枚


歯ブラシをおニューに~
歯医者さんよりおすすめの歯ブラシ

よく見ると…(爆)

 

 


【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです






おまかせ広告↓