善きこと3個
・恒例のカレンダーメモづくり
・マッサージに行く
・好きな曲を聴きリラックス
怒涛のお出かけから一変
土砂降りの関東地方
全国的に災害もおきて
被害が出ている地域もある
天災には抗えないが
どうか被害が
最小でありますように…
6月の最後の週
今年の前半を無事に過ごせたことに
感謝の気持ちと共に初めての体験
「ちのわくぐり」を済ませた
スッキリした気分で
新しい月をスタート
恒例メモづくり
カレンダーをめくるたびにやる
いつも通りが出来ること
これまた心の安定に善き
出不精の自分
走り回っていたわけではないが
カラダをいたわるべく
これまたなじみの整体へ
「いつもの」とか「なじみの」とか
なんかカッコいいw
行きつけのBarとかならいいんだが
何せ普段着な暮らしぶりの自分
カッコ良い場所ではない
よれたTシャツを着流しながら
普段着通りの生活を
気分だけクールに相変わらずの
妄想力
で過ごすw
妄想力も気分を向上させるのに
大切な要素
夜中のトイレで転ばないように
本人に気づかれないよう
「見てないようで見守る」
聞き耳を立てたくなくともたて
過ごしていた介護初期
睡眠時間が「ぶっ飛ぶ」ほどの
期間がしばらく続いた
そりゃ寝不足だもの
にこやかに過ごすこともなく
笑顔が消えた
楽しくないし
カラダもしんどい
そして何よりつまらない
何時まで続くかわからん介護
その始まりからしてすでにムリ
20年継続できたのは
コレをいかに気分転換させ
考え方、受け取り方を
自分が変えてきたから
/
ティッピング・ポイント
\
後一滴でも注がれたら
こぼれ落ちてしまうポイント
何度も失敗し
溢れさせながら変えてきた
ある程度のガマンは必要とか
言うけど、介護に関しては
ガマンは必要ない
正直そう思う
イヤでもやらなきゃいけないことが
立ち上がりこなす日々
どうせやるなら
楽しく過ごしたい
妄想力のみで乗り切れるほど
介護は甘くはない
ガマンしない代わりに
介護サービスなど
利用できるものを駆使する
知らないことばかりでも
人に聴き、教えてもらい
新たに知ることは自分を楽にする
頭が働く余裕のあるうちに
聞く相手や教えてもらう場所を選び
取捨選択
育児や介護など
おうち仕事は必ずその後に続く
人生の役に立つ
経験という武器を手に入れた
人生の主人公なのだから
妄想力を育み20年介護を乗り越えてきた
本日のアラフィフでした
今日の一枚
↓
寄贈本の古本からこんなものがw
人生の切符は
どこまで連れて行ってくれるのか?
【メルマガ始めてます!】
ポチっとな、よろしくです
