善きこと3個
・調べものをする
・オープンサンドを作って食べる
・予定の微調整
晴天の関東地方
気持ちよい晴れではあるが
しっかり花粉日和でもある
ちょっとした調べものを
午前中に済ませた
ある程度時間をまとめ
定期的に調べるようにしている
その場で簡単に調べることもあるが
熟考しつつメモを取りながらの
アナログ方法
これが一番身に付きやすいのだw
大したことではなくとも
この作業をしていると少なくとも
自分の知識がちょびっとだけ
アップデート
される感じが好きなのだ
そこからさらに必要な本であったり
人であったり…
何かのきっかけは自分からである
学生のころと違って好きなように
出来るってところがオトナの楽しみ方
自由で善き
久々にオープンサンドを作った
愛犬はこの時いつも足元で
「おこぼれ」を待っていたなぁ
なんでもよく食べる良い子
今頃あっちでもウマウマしてるのかなw
ちょっと前までは料理するのが
少しばかり億劫になっていた
20年、誰かのために料理して
喜んでくれる者がいて楽しかった
それが「自分だけ」のためになると
途端に面倒になった
きっとコレが喪失感の一部なんだろう
久々にオープンサンドを作って
キュウリの輪切りを見ていたら
なんだか少しだけ泣けてしまった
寂しいけど
思い出が一杯あるって幸せだと感じる
本日のアラフィフでした
今日の一枚
↓
タマゴが好きな子
キュウリの好きな子
食材と共に思い出があふれる
↑
結局「食」になる我が家の思い出w