善きこと3個

・静かに過ごせた
・いつも通りのお正月
・予定を調整

年が明けスッキリ晴れた
関東地方

朝いちばんにカーテンを開け
窓を開け新年の空気を取り込む

日の出のパワーを存分に
全身に浴びエネルギーチャージ

新年の幕開けと共に
感謝の気持ちがあふれでた

何やら善きことが
待ち受けている気がする

自分にやさしく、都合の良い
解釈をしながら通常モード

さすがに洗濯はしないが
ストレッチ&筋トレは継続
静かな出足である


今年は誰も居ない
静かな年末年始

少しの寂しさはあるものの
不思議と満たされている

我が家では年末年始に
「おでん」を仕込む

おでんの大鍋は出番なしだが
小鍋でしっかりひとり分♪
ひとりになっても、仕込んだw

部屋中におでんの香りが満ち溢れる

「そうそう、これぞ年末年始!」

香りの記憶は
思い出も一緒に運んでくる

年越しそばも食べ
年明けのお雑煮もいただける幸せ

大鍋の出番はなくとも
仕込む量が減っても
いつも通りの年末年始を満喫

家族の思い出と共に新しい年を迎え
気分新たに今年も進む

通常通りのアラフィフでした

本日の一枚



いつも通り「食」からはじまるw

最後までお読みいただき
ありがとうございます

皆さまも今年一年

善きことで満ちていきますように
 

本年もよろしくお願いいたします