善きこと3個
・買い出しに行く
・ウマウマの仕込み
・包丁を研ぐ
朝から臨戦態勢!
しっかりストレッチで
身体をほぐし準備を整える
いつもとは違いお店の
オープンは通常より早い
だがしかし出遅れた
通常通りがあだとなり
いつも通りのオープン時間に
お店という戦場へ到着
年末の買い出しで
ごった返す店内
目当てのコーナーへ
メモを片手に突き進む
通常の買い物客と違い
家族連れ、多数
多勢に無勢
そんなことは言ってられない
ここは戦場である
手慣れた奥様方だけなら
回遊も上手く進むものの
不慣れなおじさま方が多数いて
通路は人であふれている
「ひるんではいられない」
心を強く持ち
目当ての品をGET!
だがしかし
奮闘むなしく
ひとつだけ目当てのものが
買えずじまい
「出遅れが致命的になったな…」
マスクの下でつぶやく
ないものはしょうがない
あるもので間に合わす
それが独身だが家事を長年
やってきた者の知恵
「ピンチはチャンス」
ここで経験を思う存分発揮し
別の店で目当てのモノをGET!
やはり経験と知識は
裏切らないものである
年末のウマウマ買い出しを
それなりに遂行し帰宅
今年も満足である
戦利品を冷蔵庫にしまい
残すは毎年恒例の包丁研ぎ
年に数回は研ぐのだが
年末は必ずやる
これだけは一年のウマウマを
調理し手伝ってくれた
道具に感謝なのである
大きいものから
小さいペティナイフまで
計5本
丁寧に研がせていただき
来年もウマウマに事欠かないよう
ありがとうをした
今日も充実した一日を過ごせた
本日のアラフィフでした
本日の一枚
↓
一部だがな♪
善きお肉は正義である(爆)