皆さんこんにちは!気づけば辺りが暗くなるのが早くきましたが、いかがお過ごしですか?(‘ω’)ノ
今回は季節が変わってしまいましたが、7月に行われました園内行事「七夕」の話をしたいと思います。今までの七夕では事前に短冊に願い事を書いてもらっていましたが、今年はホールに集まり、利用者さん・職員皆で「何書く?」「そうしよ」と相談しながら願い事を書いていました。書き終えた人から笹に飾っていきました、皆さんの願い事は様々でした。少し覗いてみましょう♪
「旅行に行きたい」「外食したい」「家族に会いたい」
皆さんの願い事が叶ったでしょうか(*’ω’*)皆の短冊が飾られた笹は、ユニットやホールに飾られていて、見かける度にほっこりとしました。
短冊を飾り終えると、この暑さを乗り切ろう!と言う事で、アイスを皆で食べました。暑い時期に食べるアイスは格別でしたね( *´艸`)今回のアイスはカップアイスと言う事もあり、食べやすく人気でした☆
今回も聞いてみました、参加した職員にインタビューしてみました!
Q、今回行事に参加してどうでしたか?
A、とても良かったです!特におやつがアイスだったので、今の季節に丁度でした。利用者の方も大喜びでした。
Q、七夕の様子はどうでしたか?
A、職員さんが利用者さんと話しながら、願い事を書いている姿を見て温かい気持ちになりました。
Q、次回はどんな七夕にしたいですか?
A、今回は、皆でお願い事を書いたので皆で楽しめて良かったと思います。なので来年もこうして皆で集まって過ごしたいですね。
インタビューに参加してくれた職員さんありがとうございました!
そして夏と言えば花火!8月に入り、参号館の中庭で皆集まって花火を楽しみました!好みの花火を手に取り綺麗な花火を皆で楽しみました( *´艸`)
愛心園の夏と言えば、夏まつり!夏まつりの様子も気になりますね。
それでは次の更新でお会いしましょう!(@^^)/~~~