昨日の記事で、かいの名前がアルファベットでヘボン式じゃないと書きましたが…本日ヒマなのでそのことでも書こうかと思います(笑)
さかのぼること5年前、はなが小2、かいが年長の時。
うちの子達が通っていた幼稚園には、希望者が参加できるハワイサマースクールがありまして(今はもうやってないそうです)、幼稚園生活5年間のうち一度は行きたいと思っていたんですが、かいが年長の時ついに参加することに…幼稚園児は幼稚園に、小学生は学童に参加(6月だったんですが現地はお休み期間だったっぽい)。
当然ながら、準備はいろいろあって大変で…基本的には幼稚園のハワイ担当の先生が事務処理仕切ってくれるんですが、まーとにかくこの先生がからきし事務に向いてないタイプで(苦笑)いろいろ大変でしたけども…まぁ今日の話はそこは関係ないからいいんですけどねw
で、先生に、航空券の手配もお願いしたわけなんですが、その時家族全員の名前をアルファベットで提出する必要があり。
うちのかい、本名は、真ん中が伸ばし音みたいになるんです、言ってしまえば「●う●」って名前。
なので、その伸ばし音部分をどうするか、無視するか、無音のHを入れるか、それともUで入れるか…と、ダンナと相談したんですが、まぁHかなぁってことで、H入れて提出して、それで航空券取ってもらったんですね…航空券取るのもかなり急ぎだったのであまりちゃんと検討もしなかったんですが。
その後パスポートの申し込みに行ったんですが、航空券と名前のスペルが一致するように申請しなければならず。
で、ここで衝撃の事実が判明!
かいの名前の場合、ヘボン式ではこのスペルではない=Hは入らない(Uも入らない)、ってことで、ヘボン式じゃないスペリングの場合、ちょっとプラスアルファな申請が必要になってしまい…!
しかも、一度これで申請したら、もうずっとこのスペルなので、今後のパスポート更新の時も必ずこのように申請するようにと…!
そ…そんな重大な決断だったなら…もうちょっとちゃんと考えてたのに…と思ったけどあとの祭り…ごめんよかい、これからきみには一生このひと手間が付きまとうね…と。
…で、このひと手間が付きまとったのが、先日の英検の名前表記だった、というわけでした…。
…難しいよね~、日本人の名前のアルファベット表記…。
実は、私もダンナも英語では発音しにくい名前のため、子供が生まれた時、英語でも発音が難しくない名前、というのはひとつポイントとしてあったんですね。
でも、かいの名前、発音は難しくないけど、スペリングまでは考えてなかったな~。
ついでに言うと、はなの本名はRが入ってるんですが、これもまぁ、りょーこに比べたらマシとはいえ、英語の発音が特別しやすいわけじゃないよね(てか日本のらりるれろの表記をLにするように世の中変わってくれないかねぇ…)。
さらに言えば、フランス語のRの発音はかなり独特なので(うがいをするような音になる)、フランスで私やはなの名前を呼ばれる時は、なかなかにすごい時がありましたよw
ま、さすがにフランス語までは気にして名付けしてられませんけどねw
ところで、そのハワイに向けて作った子供達の5年パスポートが、この春についに期限切れ。
切れる前に帰ってこられてよかった~ってのはひとつあるんですけど。
うちはもうしばらく海外は行かないだろうから、更新はしなくていいと思ってるんですけど、そういえば英検でも写真付きの身分証が必要ってことでパスポート持たせたんですが、これ、身分証として更新しないといけない???と思ってたら、ここにきてマイナンバーカードが。
マイナンバーカード、持ってなかったんですけど、2年半日本離れてる間に、なんかずいぶん普及しました???
ダンナも会社からしきりにマイナンバーを要求され(今までそんなことなかった)、私も今回パート契約するのにマイナンバーを提出するように言われ…そんなの初めて言われたわ。
マイナンバーの申請はがきはずいぶん前に送られてきてましたけどどこにいったか分からなくなってしまって、結局そこの申請からやり直して、ちょいと時間かかりましたけど、先週末無事に家族全員マイナンバーカードゲットしました。
フランスに行く前は、マイナンバーカードってどうなの?なんでもかんでも紐づけしちゃうのって大丈夫なの?とか思ってたんですけど、フランスで、たとえばカルトヴィタルっていう保険証で病院や薬局の情報が全部一括管理されてたりするのを見たら(うちはカルトヴィタル作らずにすませたけどな…)、確かにそういうの便利だなぁと思うようになりました。
…って、話がとっ散らかりました…とっ散らかったまま終わりますw