フランスでTOEICを受ける | 馬の町から

馬の町から

ダンナのフランス赴任で、家族でシャンティイ→シャンティイ近くの村で過ごした、2018年3月26日~2020年10月26日まで、合計ぴったり2年7ヶ月のフランス生活の記録。子供は2008年生まれの娘「はな」(仮名)、2010年生まれの息子「かい」(仮名)。

まだまだ、旅行記中で書けなかったネタがたまっておりますよ~。

 

本日の話は、題名の通りなんですが、実はひそやかにTOEIC受けてきてましたw

 

外出制限期間中、本帰国後のこともいろいろ考えて、就職サイトに登録したりもしたんですけど、その流れでいろいろ考えて…私帰国したら英語を使う仕事をしたいなって思ってるけど、でも今履歴書に書ける私の英語力って英検2級しかないなと(苦笑)


…イヤ、これは正確な言い方じゃなくて…私は過去2回TOEIC受けてて(1回だと思ってた…最初の1回全然記憶にないけど、日記遡って知ったw)、1回目が多分2006年で770点、2回目は2008年(はな妊娠中)885点でした。

 

自分で言うのもなんですが点数的には申し分ないものの(だからずっと言ってるの!!私英語は知識はあるんだって!!でもほんと聞けないし話せないの!!これだけ取れてても!!)、でもさすがにちょっと数字として古いですよね、TOEICって期限2年説があって、これは嘘だって話だけど、とはいえやっぱりちょっと古いでしょ。

 

で、TOEICって日本以外で受けられるの?ってふと思って調べたら、あらフランスでも受けられるんじゃん。

 

たまたまいい具合に、過去にフランスで受験された方が申し込みから実際の受験まで詳細な手順を書いて下さってるページに辿り着いたので、まずはフランスで受ける場合の会場や日程の検索をしてみたところ、あれ!パリだけじゃなくてあちこちでやってるのね?!えっ7月にサンリスで受けられる?!

 

とはいえ、パリで受験すると102ユーロですむところ、サンリス(や他の地方都市)で受験すると131ユーロ!!

 

てか、日本だと6490円ですから、パリの時点で既に日本の2倍、地方都市だと2.5倍の値段になってるわけです。

 

うーんさすがに高いよなぁ~って思ったんですが…でもフランスで受けておけば帰国後即就活につなげられるし、絶対いいよなぁ…って思って。

 

ただ、まずは現状の実力で受けたところで、就活のプラスになるだけのスコアを取れるのか?という問題があるわけで、そこがクリアになってから改めて受験するかどうか考えるか…と思い、模擬試験が含まれているテキストを探し、アマゾンでぽち(Cultura行って探してみたけどいいのなかった)。

 

そのテキスト、4回分の模擬試験が含まれてるって書かれてたんですが、実際のところは、TOEICの公式オンライン対策サイトに2週間無料でつなげる権利が付随していて(シリアルナンバーが含まれてる)、そこでオンラインで4回模試が受けられるというもの。

 

本当は、まず1回模試やってみて、残りは直前にやるのがベスト(もしくは2回+2回とか)だとは思いましたが、なにしろ無料期間が2週間しかなかったもので、テスト時間2時間(リスニング→リーディングの連続、休み時間なし)しっかり時間を作れる日を選んで2週間以内になんとか全部やっつけました。

 

で、結果としては、おそらく800点は超えられそうだな?というかんじだったので、これなら高い金払っても受ける価値はあるか…と思い、結構期限ギリギリでしたが、申し込み(全部オンラインで完結するので空きさえあれば割と直前まで申し込めます)。

 

あとは当日までは、その買った公式問題集をちょいちょいやったり(フランス語で英語教えてるから、ほんと問題解いて答え合わせするのに使うだけです、でも私にはそれで十分)、でも正直ほとんどまともに何もしてないです。

 

2週間無料の公式サイトも、模試以外は特にやる必要ないなっていう難易度でした。

 

まぁ、文法が分からないとかじゃないので…とりあえず模試4本やって、1回目は「あぁこういうかんじだった…とにかく2時間の忍耐のテストだった…」って体で実感して、あとは回を追うごとに「こういうやらしい出し方もするわけね」とかそういう問題のクセが分かって、そして4回ともほぼ2時間ギリギリに全問終了っていう時間的な体感もキッチリ得られて、個人的にはそれで十分かなというかんじでした(私の場合)。

 

試験の前日には会場がどこかをしっかり車で下見に行きまして、実際場所は分かりづらかったので(敷地内にいた人に教えてもらって辿り着けた)、確認しておいて大正解でした。

 

さて、そんなこんなで当日。

 

申し込み時に送られてきていたメールに添付されていた受験票をプリントアウトしたものと、身分証明としてパスポート、あとは筆記用具を持って出発。

 

…この日の前日にダンナの車のタイヤがパンクして、ダンナが私の車で出勤したため、私はチャリで行く羽目になったというアクシデントはありましたが…近い会場で本当によかったよ…おかげでたまたま絶景ひまわり見つけられたし。

 

しかし、会場入りするも、誰もいないし、「待合室」って貼られてるけど部屋には鍵がかかってるし…間もなくもうひとり受験者が来たので聞いてみたら、ここだっていう場所が、廊下のちょっと広いスペースに椅子がふたつだけ置かれてたっていう…なんだよ待合「室」じゃないのかよw

 

さて、そのうち係の人がいらして、受験票身分証確認され、荷物は必要なもの以外はそこにあったロッカーに全部預けさせられ、その後受験の部屋へ移動。

 

コロナ対策で、部屋の中へはひとりずつ呼ばれるので、廊下で距離を取りながら並んで待ちます(あ、当然全員マスク着用です)。

 

呼ばれてからまた身分証などを確認されて、席を指定されて着席。

 

受験者は19人だったんですが、こんな調子だったので、最初の頃に来ていた私なんかはずーっと待ちぼうけでした。

 

そして私、実は重大なミスをやってしまいました!!

 

なんと、時計を忘れたのです…!!!!!

 

前述の、フランスでTOEICを受けた方の受験記に、「部屋には時計がふたつあったけどどちらも時間合ってなかった」って書いてあって、あーーーーーそれフランスあるある!!!!!と思い、絶対持って行かなきゃって思ってたのに…普段腕時計をする習慣のない私、完全に忘れてて…!!

 

実は行きの道のりで「あ!!忘れた!!」って気づいたんですが、なにしろチャリで、そこそこ来てたもので…引き返すには面倒な距離…時間的にもギリ…てわけで、部屋の時計がちゃんと動いてくれてることを願うのみだったんですけども(車だったらパッと戻って取りに行ったところだったけどね…)。

 

…そんな私の願いむなしく、部屋の壁掛け時計、ハイ、動いてませーん…。

 

試験開始前に係の人に言ったら、一瞬電池を外してまた入れ直したら時計が動いたので、あぁ大丈夫かって思ったらまた止まって、そしたら今度は別の受験者が言ってくれて、今度は電池を入れ替えてくれたんだけど、結局それも一瞬動いて止まって…時計の問題だと判明し、もはやそれ以上はどうにも(てか解決策を試験官と生徒でみんなでいろいろフランス語で話し合ってくれてたけど結局いい手が見つからなかったらしい…他の部屋の時計と一時的に交換するとかなんかなかったんかって言いたかったけど、あ、他の部屋の時計も同じようなもんかきっとw)。

 

というわけで、試験官の人が、残り〇分を随時言ってくれるということで決着…。

 

そんなこんなで、その後解答用紙に必要事項の記入とマークをやっていき(ちなみに私は時計の件も含め分からないところは英語対応していただきました)、10時開始予定が結局10時半頃開始になった試験…さすがフランス(てか受付終わってからあんなに待つんだったら時計忘れたの気づいた時点で家に戻っても余裕で間に合ってたわ…)。

 

さて、あとはCD流されてリスニング45分、リーディング1時間15分、ひたすら時間との勝負の試験だったわけですが、リスニングは、オンラインで模試を受けてた=マークをぽちっとすればOKだったので、実際そこがちょっと不安要素ではあったんだけど、やっぱり鉛筆でマークするのは多少時間がかかって、「あれっ?!問題と問題の間、こんなに時間ないんだっけ?!」みたいな。

 

まぁでもなんとか全問つつがなくやり過ごしまして。

 

リーディングは文法(単語穴埋め)が意外と難しいのが多かった気がしたけど、読解はそこまででもなくて、特に模試でいやらしい問題対策もしてたので「あー出た出た」みたいなかんじでわりとよく解けて、3分くらい余って終了、これは私にはかなり早いほうでおかげで1問文法の不安だったところを見直して直せました(直した結果が合ってたのかどうかは分からない)。

 

最後は試験官が問題用紙解答用紙受験票全部回収して枚数確認して、解散を言い渡されて終了。

 

疲れたけど、まぁわりと手ごたえあったので、気分はよかったです。

 

で、結果は、オランダ旅行中にポストに届いておりました。

 

 

まー、見た瞬間叫んだよねw

 

念願の900超え達成!!

 

(期限2年説、嘘だってネットで見たけど、こうして結果を見ると期限2年って書いてあるねぇ…結局どうなの?)

 

900点、英語学習者としてひとつ大きな目標だと思うので…そこに到達できたのは純粋に嬉しいです。

 

実際、はな妊娠時以来12年ぶりの受験だったわけですが、子供を産んでからは英語からは完全に離れてて、フランスに来て実際に使う機会ができたものの、特別TOEICに向けての勉強はしてなくて突然受けたわけで…でもこの点数ってのは、やっぱりこの2年で生活の中で実際に英語を使う経験が増えたのがすごく大きいのかなとは思います。

 

…とはいえ、ほんっとに実生活では自分英語話せるって言える実感一切ありませんからね…これだけ取れてても…いかにTOEICスコアなんてアテにならないかってことですよ。

 

でも、この点数なら英語を使う職場もどこか引っかかるかなと思うし、あとはその環境に身を投げ入れて、実戦の中で伸ばしていけたらいいなぁなんて思いますが、はてさてどうなるでしょうかね。

 

もういい歳ですから、なんにせよ厳しいでしょうけど(苦笑)

 

ちなみにフランス語のほうは…趣味程度に細々続けていけたらいいかなと思っております…とても仕事で使えるレベルには達してませんからね…。

 

昨日もカフェトークレッスンありまして、のんびり雑談させていただきました、また今週金曜も頑張ろうと思ってます。