昨日の節約料理 | ★うさぎ食堂へようこそ★

★うさぎ食堂へようこそ★

welcome to usagisyokudou

 
昨日の夕食時、テーブルにキムチのタレを思いっきりこぼしてしまいましたw

我が家ではテーブルクロスは布製を使ってます。
子供もいるしすぐこぼしちゃうからビニール製の方が掃除もしやすくていいんだろうけど、そこは見た目重視(笑)

汚れても洗濯すればいいや~という考えで布製なのです。

ただ、ここ数日天気が悪くて大きな物のお洗濯が出来ず・・・
昨日キムチをこぼした時は
「私のバカバカ~」。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
ガックシだったけど今日は晴天でラッキー♬

キムチの赤は微妙に取れませんでしたが(笑)無事お洗濯することが出来ました!

テーブルにパリッとした白いクロスが掛かっていると、見てるだけで気持ちいいですね~ ^^


*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


さてさて。。
昨日の夕ご飯↓

月曜日の献立は・・・
鶏胸肉の串焼きメインのカボチャや胡瓜を使ったお料理でした~♬





鶏胸肉の串焼き
いつもの胸肉も串に刺さってるだけでご馳走に見える(笑)
叩き梅味と柚子胡椒味の2種を作りました!
フライパンで焼くだけと言うお手軽レシピ♬

最近、この料理本を参考にしてます
特売食材30でできる 笠原将弘の節約おかず/家の光協会
¥1,404
Amazon.co.jp
図書館から借りてきたんだけど(笑)←やっぱりセコイ(;^_^A
なかなか役に立つ1冊で、マンネリ化してるお料理に変化をもたらしてくれますよ-
使ってある食材も豚小間や鶏胸、ツナ缶など手頃で参考にしやすいんです。
この本おすすめ~ ^^




カボチャ煮
汁気がなくなるギリギリまで煮込むとホクホクに♡
安定の美味しさ。




胡瓜の大葉キムチ和え
胡瓜に軽く塩を振り、汁気を拭きとった後食べる直前にキムチダレに和えます。
ピリ辛味とゴマの風味でご飯がすすむ~( ´艸`)





新玉ねぎの掻き玉汁
片栗粉でとろみを付けると食べ応えがありますね。
ゆうタン、掻き玉汁が大好きなんです♡

4人分で材料費292円。(お米・調味料は除く)
こんな感じのお夕食でした~





先週末は、会社前スーパーが3日連続セールをしてたので
珍しく食材をまとめ買いしました。
いつもは毎日ちまちま買うスタイルなので、買い物に行かない日の方が珍しいんです。
でも、今週はまとめ買いのおかげで買い物にあまり行かずに済みそう♡
スーパーに行くのは好きなので、買い物は苦にならないけど、行かないなら行かないで楽かもね:(^ε^)








明日からは、ゆうタンもいよいよ5年生のスタート!

image

クラス替えもあるし緊張の一日でしょうが・・・(笑)
保護者としては、新しい担任の先生が気になるところ(;^_^A
明日の午後のお楽しみです♡


では~
本日も素敵な火曜日になりますように♡

♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



レシピブログに参加中