冷やして食べる♬鶏皮のカリ胡麻揚げ【節約おかず】 | ★うさぎ食堂へようこそ★

★うさぎ食堂へようこそ★

welcome to usagisyokudou


みなさんこんにちは ^^

今日も寒~いですね~(((゜д゜;)))
ここ2日寒い日が続いたので徐々に寒さに慣れつつはありますが・・・

やっぱり寒い(><;)

昨日は寝る時、断熱シートを布団の下に敷いてみました↓

ホットカーペット保温シート こたつ断熱シート 2畳(アルミ/滑り止め/断熱/省エネ/あったか/...
¥1,001
楽天
これ、Kパパが会社の倉庫整理で持って帰ってきてくれました。
ホームセンターで入口に山積みになってるのを見たことあったんで気になってたの~♡
試しに使ってみると、これだけでかなり保温効果がありますよ~
下からの冷気がシャットダウンされる感じで寝てる時確実にいつもより暖かい( ´艸`)
貰って良かった~(笑)
この冬、お勧めの節電アイテムです!
他に、サウナスーツみたいな「寝る時着るアルミシート」も貰ったんで今夜試してみま~す♡
結果は明日のお楽しみに♬←誰もレポなんて待ってません(;^_^A



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



昨日は「節約おかず」を作ってみました!

冷やして食べる♬鶏皮のカリ胡麻揚げ

我が家ではよく鶏胸肉を使います。
でも、皮は大抵捨てるか他の料理のだしに使ったりしてました~
たとえば、炊き込みご飯に入れたりキンピラゴボウ、スープにも使います。
ところがある日、他のブロガーさんで鶏皮を揚げてあるのを見て
真似してみようと、その都度鶏皮を冷凍してたんですよ~
皮5枚たまったのでさっそく作ることにしたんだけど

「これを、あの有名な努々○風にしたら美味しいのではないか?」
             ↓
【画像はお借りしてます】


試しに揚げて甘辛ダレを絡め冷凍してみました~
食べてみると、これがサックサクでめちゃ旨い( ´艸`)
冷凍のまま食べてもいいし、お弁当に入れても美味しい♡
スタバ風とかKFC風レシピほどオサレ雰囲気は醸し出してないけど~(笑)
「努々○風」これはイケますよ♬




冷やして食べる♬鶏皮のカリ胡麻揚げ【4人分】
(材料)
・鶏皮5枚
・片栗粉 大匙2くらい
・みりん 大匙2
・醤油 大匙1
・砂糖 小匙1/2
・胡麻(白と黒)合わせて小匙2
(作り方)
鶏皮を一口大に切り片栗粉をしっかりまぶす

170度の油でカリッと揚げる

フライパンにみりんを煮たて醤油、砂糖を加えサッと混ぜタレを作る

揚げたての鶏皮をタレのフライパンに入れさっと絡めごまをまぶす

冷凍庫で15分くらい冷やす

皮を揚げる時は出来るだけ平べったく伸ばして揚げるのがポイント!
カリカリ度が増して更に美味しくなります( ´艸`)
冷やさなければ、10分程で出来ちゃうので、簡単おつまみやおやつにもお勧めです♬



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆




昨日、ゆうタンに雷が落ちました~w


木曜日、スイミングにゴーグルを忘れ、昨日は買ったばっかりの水筒をどこかに無くしてしまいました(T▽T;)
せっかく奮発して象さんマークのメーカー品を買ってあげたのに(笑)私もショックで立ち直れませんw
あまりに忘れ物が酷いので、お灸を据えなきゃ(-_-メ
今日は私が仕事なので、漢字の書き取り5Pなど大量の宿題、友達と遊ぶのも禁止!DSも会社に持ってきました~(怒)
ほんっと頭にくるんだからww
ちゃんとやってるかは疑問ですけどね(;^_^A

ではでは~
今日は午後からイベントなのでお仕事がんばりま~す ^^
本日も素敵な土曜日になりますように♡

♡ご訪問ありがとうございました♡応援してね~ ^^
   ↓↓↓
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ



レシピブログに参加中


みんなの“節約おかず”を大募集|料理のレシピブログ
みんなの“節約おかず”を大募集|料理のレシピブログ