もし、無意識で、
上から目線で話してしまうのは、
潜在意識の願望は「選べる側」なのかな?
「私を好きなら連絡してくるはず」
「私に会いたいなら優先するはず」
「私がだいじなら言うこと聞くはず」
アラフォーになると、
合コンも飲み会も少なくなってく。
マッチアプリ?
結婚相談所主催の合コン?
共通の友達の飲み会?
SNSでの出会いは、
登録後に「いいね!」という
モテない女性たちも勘違いしてしまう
環境が待ち受けています。
登録するとドドドドドバババババっと
男性たちから、一気に「いいね!」が付く。
しかも、5~9個という小さな数字ではない。
「あ、私こんなにも選ばれるんだ!」
と勘違いしてしまう魔の環境。
性別関係なく
参加する前から、どちらも選ぶ側。
参加しても、どちらも選ぶ側。
参加後、どちらも選ぶ側。
・・・なんですけどね。本当は。
しかし、ついうっかり、
「選ぶ側」=「マウンティングしていい」に
なってしまう人がチラホラ。
女性の条件が
「安定した裕福な生活」なら、
職業(=年収)で選ぶ。
「顔」なら非イケメンは選ばない。
これの行動が「あたりまえ」になってしまう怖さ。
真剣な男性たちが、
本命の彼女として選ぶのは、
精神的な安定と明るさです。
だから、
〝ちゃんと〟プロフィールをみるし、
〝ちゃんと〟会話をするし、
〝ちゃんと〟観察するし、ジャッジします。
モテない男でも、
モテない女でも、
選べる側になれば「本心」で選ぶ。
ただ、それだけです。
モテない人の本心たる行動に、
性別は関係ありません。
真剣な男性たちが、
本命の彼女として選ぶのは、
精神的な安定と明るさです。
恋愛は何よりも「出会うこと」です。
出会わないことには土俵に上がれない。
そして、付き合うかどうかは、
「会話をすること」。
モテないアラフォーが、
合コンや飲み会にならないのは、
「ありのままの私を知ってほしい」と
プロフィールで丸出しにしてるから。
せっかくの「出会い」でも、
一気に選ぶ側になってしまい、
一気にすべてを叶えようとするから。
プロフィールからはじめましょ。
やりとりのメッセージも心を込めて。
会う前から「気になる存在」を目指しましょ。
デートが1回で終わることもないし、
連絡すら自然消滅にもならないし、
合コンをお願いすることもないし、
モテない女からも卒業できる。
老いには勝てませぬぞ。
モテないアラフォーに近づいてくる男は、
下心満載ゲス男です。
上から目線や高圧的な態度の意図があります。
やすやすといい男は寄ってきません。
なぜなら、モテるからです。
もちろん、非イケメンもじわじわとモテるからです。
●勘違いしないように気をつけましょう。
(noteが開きます)
事業概要、プライバシーポリシーなどは、【公式】アラフォーから一流の男性に愛される女になる方法 に掲載しております。