ひさしぶりーぃ

ちわっす。

久しぶりすぎるブログの更新です。
もはや誰もチェックしていないと思いますが。。


近頃airytalkはCD製作のため、
レコーディングなんかをしております。


私はというと、
なんだか別れの季節らしくて、
送別会だなんだで傷心しています。

別れて気付く、
的なことろあるじゃないですか。
まさにそれ。
昨日でもうお別れかーあ。せんぱい。

ああ、本当に、仲良くしてくれてありがとう。
こんなにもあたしは大好きやったんや、って
久しぶりに話し倒して
最後にプレゼントもらって
涙があふれそうでした。

結構あたし人付き合い良い方じゃないけど
友達で居つづけてもらえるように
がんばろう。うん。
じゃないと友達少なすぎる結末になるあせる


てゆうかラグビーって始まる前絶対踊りってあるんやろか?
めっちゃ踊ってはるー。


ではでは。

PV撮影その1

airytalkの『陽炎』という曲の
プロモーションビデオとやらを作っていただく事になりまして、

本日初の撮影に挑戦しました!


舞台ははしもとさん宅。
手作りで白いスタジオを作って
同じ曲を何回も歌って、撮って。

1曲作るだけやのにこんなに大変だなんて、
知らなかったーー。


$airytalk “楽しく生きよう”-撮影
写真は撮影の合間、
はしもとさんとの2ショット。
見にくくてすいません。。


でも撮ってるうちに色んな発想が出てきて
結構楽しかったです♪


まさかの雨や、
夜は寒かったけど
どんな風に仕上がるかたのしみー☆


来月は撮影その2があるので
また感想などUPしたいとおもいます。

どぉーもぉーーーっ!!
行ってきましたてんけんくんフェスティバル2010in亀岡☆

やっぱりちょっと寒かった亀岡でしたが
みなさんの熱気と、
あたし自身の情熱によって
暖かくライブできることができましたー♪

本日のチラシはこちら。

$airytalk “楽しく生きよう”


キヨピーさん、しもぐちさんと並んでチラシに載れるだなんて。。
信じられない目


当日はティンパくんとてんけんくんと
たかしお兄さんとこうじお兄さん(?)が
どかどか盛り上げてくれて、
歌って踊っておもしろかった~。
途中お兄さんの車が事故ったのはまじでうけましたーww


ティンパ君とお兄さん。
子どもと遊ぶのうますぎー。

$airytalk “楽しく生きよう”


キヨピーさんもこころよく撮影に応じてくれました。。ドキドキ
あんなにおもしろいトークし続けられるのって
ほんま天才。。
ありがとうございましたっ!

$airytalk “楽しく生きよう”


久しぶりのライブは2ステージもやらせて頂いたのですが
めっちゃ楽しかったですラブラブ!
やっぱライブは気持ちいいナー♪
皆さまも楽しんでいただけたでしょうか。

テーマソングの「One more time」は
思った以上に好評でして
ほんま有難い限りですっ!!
いい曲なのでもっと広まったらいいのになーて思います音譜


ほんと今日はステキなイベントに
参加させてもらえて嬉しかったです。
スタッフの皆さま本当にありがとうございました。


てんけんくんもお疲れ様でした。

$airytalk “楽しく生きよう”

祝★ラジオ出演!

めっちゃお久しぶりでー---っす!
皆さまお元気でしたか?
あたしは、なんとか元気ですっ!

そんなことはさておき。


実はあたし達の曲「One More Time」が、
“てんけんやさしさプロジェクト”のテーマソングに選んで頂きまして

早速本日、α-ステーションの“ecoes”という公開生収録のイベントにて
お披露目させていただきましたーーー♪


会場はこんな感じ↓

$airytalk “楽しく生きよう”-ecoes


なんかでっかくて、人もいっぱい居て、
めちゃくちゃ緊張しました!

今回はトーク→CD流す、という流れでしたが
ほんま台本作っていってよかった!クラッカー

ラジオということをいいことに、
完全に読んでましたwおほほ。かお

あんな緊張の場で、気の利いた事なんて言えません。
改めてDJさんの頭の回転の速さとか
言い回しのうまさとかに感動いたしました。。
何時間も喋りつづけるなんて、、
あたし数分のMCでさえもままならないのに。。
ほんますんげえ。

しかし、十数分?だったにせよ、
airytalkの曲が10万人の人に聴いていただけただなんて、
ラジオって画期的。感動しました。汗汗

改めて、今回のテーマソングに私達を選んで頂けて
感謝、感謝、感謝!の一言につきます。。

これから“てんけんやさしさプロジェクト”のイベントが色々な場所で開催されますので
ぜひぜひ足を運んでくださいねー音譜
あたしたち11/14に早速亀岡に出演しますので得意げ

ほんにゃら、ここもたまには更新しつつ
あせるがんばって行きますんで
これからもよろちくーですドキドキ
新年明けましておめでとうございます。

09→10になったので、日付を書くとき
あまりに慣れなくて010って書いちゃいます。

今年もよろしくお願いします。


昨年を一言で言うと、あっとゆうまでした。

アコギライブが中心な年で
いろんなイベントに参加させてもらって
かなり充実な年でした。

それもこれも支えてくださる方のお陰です。
本当にありがとうございます。


さて、今年ですが。
今年はもう少しじっくりと過ごそうと思います。

具体的には
余裕をもてるようにがんばろう、というところでしょうか。

うんうん。

あと、そろそろお肌のUターン時期を迎える?ので
すっぴん美人、いや、美人までとは言いません、
すっぴんでもまし、なフェイスを形成するために
気をつかおうと思います。

だってライブ中、汗でメイクがほとんどなくなるんだもんー。

なんかあんまパッとしない目標ですが。
最近軽くエステに出入りするようになって、
肌の大切さが身にしみております。

がんばろう。うん。



というわけ今年もエアリーをよろしくお願いします☆
こんばんは。
インフルエンザにかかりそうなあたしです。

今週末にもライブを控えているというのに
隣の席の人が新型だということが判明しました。
おそろしや、おそろしや…


昨日もライブでして、
シルバーウィングスさんでやらせていただきました。
久しぶりに全く知らない方々の前で
歌わせていただきとても刺激的でした。

クリスマスの歌も歌えて、
気分が盛り上がりました♪

聞いてくださった方、
もしかしてフライヤーを見てここを訪れて下さった方、
本当にありがとうございます。

ライブのお写真、
銀海豚さんより頂きました☆
ありがとうございます。

$airytalk “楽しく生きよう”-①
こんな感じでやっておりました。


$airytalk “楽しく生きよう”-③

つづいてシングルカット。
リーダーです。のりのりです。


$airytalk “楽しく生きよう”-②

あたしです。
少し太って見えるのは、服のせい、ということで。


$airytalk “楽しく生きよう”-④

めずらしくMCが長かったかなと
2人で反省いたしました。


airytalk “楽しく生きよう”-⑤

また20日に本町でライブありますんで
きておくんなましーー。



で、ライブ後は人身事故にまきこまれ、
電車がおくれて大変でした。
かえれてよかった。

最近人身事故多いので
世の中が悪い方向に行ってると思わずにいれません。
恐怖です。
ほんとよく出くわします。
ブルーになっちゃいますよね。。


ってことで、少し明るく。

近頃の楽しみ。
ネイルを冬バージョンに変えました♪
蜘蛛の巣ではなく、雪の結晶ですから。

airytalk “楽しく生きよう”-neiru

さあ、正月はどんなシールにしよっかなー。

マイケル

あの「This is it」の上映が終わったものの、
いまだ母と共にはまっています。。

母はあたしの30倍はまってるからもはやファンですが
あたしはマイケルの曲が頭から離れません。

カバーしたいなと思って
歌詞カード見ながら口ずさんでみるものの
早口すぎてついていけず。。

このフレーズにこの言葉は多すぎやろ!と
つっこんでる日々です。

でもマジでかっこいいんです。

あたしなんか全然マイケル世代じゃないし
変なニュース多かったのと
あの風貌に、ただの変態やと思っていました

が、しかし。

今はかっこいい、ステキ、としか思えない。。

KINGとは彼の事ですぜ。うん。

きっと死んでなかったら
こんな楽しい音楽には出会えてなかっただろうけど、
出会ってしまったからには生きててほしかったと
心の底から思ってしまうのでした。

とりあえず、youtubeで観まくってよ、みんな。

かっこよすぎるから。

あと、We are the worldをマイケルが作ったなんて
知ってた??

この曲もこれまた素晴らしい。。。

ぜひi-podに入れて聴こう。


いやー。コピーしたいなあ。
歌えないからパートはドラムあたりで。
てか踊れたらいいのになあ。。

ドライブ

きゃはーー。
ご無沙汰のブログです。


今日は、別にどこかに行ったわけじゃないけど
髪切ってその後そこら辺をドライブしました。

近頃、季節の変化を
微妙にキャッチしにくくなってるので
とても刺激的なドライビングでした。

いやーあたしん家の近くがこんなに紅葉してたとは。。

気づけばお店で流れるメロディは全て
クリスマスソングやしー。。

実はもうクリスマスまであと1ヶ月なのねひらめき電球

そんなことに鈍感になってるあたしは
歳とったなぁーーとか思ってしまうわけです。

でも、無理やりでも
季節ごとのイベントはちゃんとしないとね。

例えば、
ツリーを出してみるとか
紅葉見に行ってみるとか
鍋するとか
1年に1回、1年を振り返るとか。。
いろいろと。


てゆうか、髪切っておうち帰ってきたら、
「あんた、みゆき夫人(鳩山総理)の切り抜きでも持っていったんかいなw?」
と言われました。

確かにね。ぱっつんボブだかんね。
みんな会ったとき笑わないでねー。




それはそうと、
実はいっぱいライブをしてまして、
その中の1つ、お写真を頂いたので少しアップしちゃいます。

airytalk “楽しく生きよう”-同窓会ライブ

金屏風のすてきなステージにて。
お写真ありがとございます☆

運動会

昨日はMACOcafeeでライブさせて頂きました。
来てくださった方々、
聴いてくださった方々、
ありがとうございました。

初めてのデュエット・カバー、
難しかったです。。
今度はもっとじょうずにお披露目できるよう
がんばります><



で、運動会に行ってきました。

$airytalk “楽しく生きよう”-運動会

校門に入った瞬間におってくる
きんもくせいと砂埃の匂い。

あぁ、これこれ。
懐かしいなあ。
あたしもこうやって戦ったなあと。

結局いとこ君の青組は負けたらしーんだけど、
赤と青しかない、って
ちょっと寂しいね。。
これも少子化の影響でしょうか。
やっぱ4色はほしいですよ、運動会。


もうすぐ10月。
でも暑い。。
でも湿気が少ないからさわやか。

年の瀬が近いなと、
思うのでした。