ごきげんよう!

かれこれ3か月ぶりの投稿となりました。

 

3か月前といいますと、

振り返るだけでもしみじみとした気持ちになります。

3か月で、人って大きく変わるんですよねー、、、(^^)/

 

 

少しだけ自分の話をさせて頂きたいのですが

恋をしていたみたいなんですね(笑)

 

 

こんなにドキドキときめいたのはほんとに学生ぶり!(笑)

 

 

大人になると、そんな機会めったに訪れないですよね。

堪能させていただきましたしすごく自分と向き合える機会となりました。

 

 

まぁ、結果自分が一方的に恋をし一方的に冷めるという結果なのですが、、、(;'∀')

 

 

ご縁がなかったということで

自分自身、結構あっさりしてるみたいです。

ま、そんなこんなで今では色んな視点を養えたので感謝して次に参ります。

 

 

 

 

話を元に戻しますが(笑)

今回は3つのテーマに沿ってお話していきます。

〇モテる子からも学ぶ正しい順番
〇なんだかイケてる人の特徴
〇この人生で少しでも多くの幸せを感じるために
→波があることをあらかじめ知っておく
→選択できることを知っておく

 

というのを順番にお話しさせて頂きたいと思います。

 

 

 

 

〇モテる子からも学ぶ正しい順番

これは、なるほどなぁーとただただ関心をしております。

順番、というものが存在するんですね。

 

私が好きな言葉があるのですが

楽しいから笑うのではなくて、笑うから楽しい

 

これって順番逆にしがちなんですけど

ほんとにその通りだと思うのです。

 

 

何かしら理由をつけたがるじゃないですか人って。

ただ、この世界を作っているのは紛れもなく自分自身なんですよ。

人それぞれに感じ方は違うし、見え方が違うし

事実として存在しているものに対しても

それぞれのフィルターごとにそれを見ているのです。

 

 

 

だからこそ冒頭に戻りますが、

なんでもとらえ方次第。

 

 

恋人がいるから綺麗になるのではなく

綺麗になるから恋人がいる

 

 

ファンが多いから素敵な人ではなく

素敵な人だからファンが多い

 

 

今日、魔性の女こと私の友達とごはんに行ったのですが

彼女はね、やりてなんですよね(笑)

 

やはり、男性は狩猟の本能があるので

本質的に獲たいのですね。

だからこそ、存在感もセットで必要。

 

 

 

女の子が頑張っちゃうのはあまり良くないみたい。

むこうを頑張らせることに頑張る。

これめっちゃ、名言!!(笑)

 

 

 

 


〇なんだかイケてる人の特徴

なんだかイケてる人って

自分軸で生きてますよね。

 

いい意味で我儘というか、

他人に何言われても軸がぶれないというか。

更にレベルアップすると

他人はただのきっかけに過ぎないと割り切っているというか、

とにかく素敵なんですよね。

 

 

他人のレーンに敷かれた生き方をしていると

常に顔色を窺ったり

本題に戻す作業が必要だったり

とにかく効率が悪いんですよね。

 

 

だったら最初から本質的に物事を見るようにする。

そこから行動という手段を取っていく。

 

 


〇この人生で少しでも多くの幸せを感じるために

この人生を少しでも多く幸せを感じたいのであれば

心地よさをかんじることに、楽しさを感じることに遠慮しないことです。

 

 

そして、それを選択することもできます。

不安ってあるじゃないですか。

あれ、別のこと考えてみましょう。

外で散歩している時、気持ちがいいですよね。

最近は秋晴れが続いてますし、そのさわやかさを感じると良いんです。

 

そうすると不安はいったん消えますよね、

そしたらどうなると思います??

不安でないことに不安を感じるようになるんです。

そしたらまた心地よさを選択してみる。

 

そしたら、自分は不安が好きだったんだと気づけるのです。

そこから心地よさを再度選ぶことでその境地に入ることができるので

一度試されてください。

 


そして波があることをあらかじめ知っておくこと。

 

雨の日があれば晴れの日もあるし

体調崩すこともあるし

 

必ず陰と陽がこの世の中必ず存在していて

それでこの世が成り立っているのです。

 

 

 

 

だからこそ、その陰の部分を否定しないこと。

これを受け入れることでどんどん陽に流れていきますよ(^^)/

 

 

 

これも同じくお試しあれ。

 

 

 

それでは