【34w1d】子3人の妊娠中体重比較。 | ~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

◆2012.9.12◆第1子→39週で死産
◆2013.7.13◆第2子→稽留流産
◆2014.8.26◆第3子→男児無事出産!
◆2016.1.16◆第4子→稽留流産
◆2017.6.6◆第5子→待望女の子無事出産
◆2019.4.4◆第6子→3人目無事出産!
彩衣里ママの心のブログをつづっています。

こんちにはー。
彩衣里ママです。


さて、今日は病院なのですが
予約時間が11:30

新しい病院になって何度か通って分かってきたけど
朝イチは早く呼ばれるけど
10:30以降の予約は待ち時間どんどんズレて
2時間〜3時間待ちはザラ



でも、ここしか空いてなかったので
11:30に予約したのだけど

朝旦那と喧嘩したので
早めに家出て笑
早めに🏥チェックイン10:30

その間、お昼済ませてもいいとのことで
ゆっくりご飯して、コーヒーまで飲んできたけど
まだまだ時間かかるっぽい

早く呼ばれるかなと思って
余裕持って早めに(それでも2時間後)に病院帰ってきたけど甘かった
あと1時間はかかるな


もうコーヒーはお腹いっぱいだし、
近場の洋服屋とか見に行けるところあるけど
今日は残念ながら物欲なく
体力も疲れちゃうので、なら病院で待ってた方がいいなと




なので、ブログでもおねがい





さて、本題。


体重、こないだ看護婦さんに
遠回しに言われたけど、
増えてるって話


あまり気にして無かったので
お正月もバンバン食べて
休みの日はブッフェとか行きまくって
夜中のお菓子タイムとかブームになって
仕事中いつでも食べれるおやつを食べまくってたらね、


急に体が重たくなって
検診で自分の体重測るんだけど
検診が2週間毎になったのに
増加が約1キロ増えてる!(と思ってた)


まぁ、まだ気にして無かったのだけど
よくよく母子手帳見たら、、、
➕2.1㎏って書かれてるじゃん!

やっと、目が覚めました!笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ここから、夜のお菓子はヤメ!
21:00以降食べない!!
(ヘパリンで必ず起きなくてはいけない夜、寝かし付けて、寝落ちしてからのアラームでやっとリビングに戻って来る時間22:00.〜24:00だったので、そこでの誘惑に負けないことを誓う)


あと、仕事場のいつでも食べれるチョコやお菓子類、食べない、持ち帰らない、ラス1でも飛びつかない、ガメ付かない(笑)をスローガンに、

お菓子への欲を
我慢ではなく、『無』(ーー)   にする
ことがんばりました。

あと、おせんべいブームも終わったし。


そしたらキラキラキラキラキラキラ100点キラキラキラキラキラキラキラキラ
1ヶ月以上、体重キープできました!
やればできるじゃないか!!拍手ルンルンルンルン

今のところ、非妊娠から➕7㎏増で留まってます

今回は10㎏行くんじゃないかと思ったけど
なんとかブレーキききましたね
でも産休入って、いつでも食べれる状況になってきたので
またリズム気をつけないとね。


ちなみに、他の2人の時どうだったかなって
母子手帳見比べてみた



2番目(下の子)は、1番目に体重頑張ったから
今回は頑張らなくていいやとゆるくやった結果
やっぱり正月の罠はあるのね笑い泣き

2人目と3人目と比べると
今少し体重増加落ち着いて
よしよし、セーフかな、と。



で、1番目(上の子)の時はどうだったかというと
最初の妊娠って、色々気にしたりするじゃないですか
体重怒られたりするよ、とか
戻らなかったらどうしよう、とか
考えてたのでかなり気を遣ってました

あと、2人分食べな!とよく言われるけど
結構冷静に、1人前で充分お腹いっぱいと思ってたので笑
食べすぎはなく、1人分、いつもの生活と気にしていたので
今だとビックリする。超優秀!!!
同じ週数でも4㎏も違うし
臨月で➕4㎏増だけかよ!ポーン
私頑張ってたんだなーと、しみじみニヤニヤ



結果、最終どこまで太ったかというと
1番目→7㎏増(最後の追い込み増加すごかった)
2番目→9㎏増
3番目→???


どうなることやら。
10㎏までで収まってほしいな。



あ、ブログ書いてたらいい感じに
次.診察呼ばれそうです!
(って言っても受付から3時間半待ち)
張り止めリトドリン解除になりますように!
行ってきます〜!