【成長記録】娘・生後3ヶ月。 | ~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

◆2012.9.12◆第1子→39週で死産
◆2013.7.13◆第2子→稽留流産
◆2014.8.26◆第3子→男児無事出産!
◆2016.1.16◆第4子→稽留流産
◆2017.6.6◆第5子→待望女の子無事出産
◆2019.4.4◆第6子→3人目無事出産!
彩衣里ママの心のブログをつづっています。

こんにちは。
あいりママです。


3ヶ月になりました!
早いものですね。



2ヶ月の1週目に
首が8割すわって、
こぶしを見つけました!

2ヶ月の3週目に
首が9割りすわって、
こぶしを開いたり閉じたりの運動をできるように!

こぶしを眺めて楽しそうに遊んでます

いいなー
こぶしだけで楽しめるなんて(笑)

手で遊んであげると
スーパー笑顔で喜んでくれるので
こちらも嬉しくなりますね

喃語もたくさん増えて楽しいです!
何か話しかけてるのが分かります!

3ヶ月昨日あたりで
首すわり完成!
オーボールで遊ぶように!

ちぎりパン具合も萌ぇ~ですな酔っ払い

オーボールよりメリーの方が好きかな。

抱っこすると必死に掴んで
自分が落ちないようにします合格ニヤニヤ


おっぱいは夜中1回くらいで
昼と夜はばっちり寝てくれるように

19時~20時に寝たいのに
ポニョくんが起きてるから寝れない状態
可愛そうに、、、

個室一人で寝かせるわけにはいかないので
お兄ちゃん相手してるとどうしても
電気が消せなかったり
ポニョくんが妹ちゃんへ「○○ちゃーん!」って起こしてしまう(T-T)


くー
仕方ないのかー


体重はもう7㎏あるかも

4ヶ月検診楽しみだ


そうそう、髪の毛多め
長くなってさらにワカメ状態に笑い泣き
(というか、この写真アプリ初めて使ったけどやりにくっ)



うつぶせの練習はポニョの見てないところで
やってみてます。
真似しそうだから怖い(>_<)


おしゃぶりでセルフねんねしてくれるようになり
助かりますね


妹ちゃん単体での悩みは今はないかな

あ、たまーにおっぱいで
嫌がって飲んでくれないことが3回あったかも

すごくショック


でもそれは眠いが勝ってるときや
3時間も経ってるのに
お風呂上がりで飲みたいはずなのに
口大きく開けて大炎上!(泣)

飲まない、こちらが泣きたくなるわ

でも、自然に任せて寝かせて
少ししたらまた様子みて飲ませるとか
オムツかえてみたりとか
やってみてます

オモチャのカラカラみたいなのは
持たせてもまだ長い時間持てないので
ハムハムももう少し先かな?


歯固めとか、お兄ちゃんとは別にした方がいいのか悩みます!

みんなわざわざかえてる?
買うのもったいないとかで同じのにしてる?
消毒すればいいかな?

オーボールはポニョくんの青と
姪っ子からのお下がりの赤があるので
わざわざ買わなくていいかな
洋服もたくさん買ってあげたいのだけど
お下がりもあるし
引越予定なので
かなり我慢してます。


さて、3ヶ月の目標は
ピンクハートうつぶせの練習、手足の運動!

ピンクハート口回りを触らせても嫌がる前に触る練習
→ゆくゆく歯磨き練習のため
(ポニョで1年も放置したら嫌がられて大変だった)

ピンクハート哺乳瓶の練習
→ゆくゆく0歳代で保育園入れたい予定
(夏、麦茶で哺乳瓶練習しようとしたがついつい母乳をあげてしまうと練習できず。ミルクも1ヶ月に1回あるかないか)

ピンクハートできれば寝返りはゆっくりで!(笑)


さぁ、そろそろ本格的に動いてくるので
目が離せないのは4ヶ月あたりだっけかな?

華の3ヶ月は終わってしまう~


ママの休める時間も
もう終わりに近づいてますえーん


でも成長もすごく楽しみ!


第1子の女の子を死産した
天使パパとしては
『この先の成長が想像つかない』だそうです。


そうだよね。

どんな女の子になるんだろう。

そして重ねるつもりはないのだけど
あいりはこんな女の子になってたんだなー 
と思うときがたまにでてくると思います



妹ちゃんはお姉ちゃんの愛情もたくさんもらい
すくすく成長してくれることを
みんなが望んでいます照れ


楽しみにしているよ。

3ヶ月おめでとう!おねがいバースデーケーキ