【初料理?】子供と餃子作り。 | ~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

◆2012.9.12◆第1子→39週で死産
◆2013.7.13◆第2子→稽留流産
◆2014.8.26◆第3子→男児無事出産!
◆2016.1.16◆第4子→稽留流産
◆2017.6.6◆第5子→待望女の子無事出産
◆2019.4.4◆第6子→3人目無事出産!
彩衣里ママの心のブログをつづっています。

こんにちは。
あいりママです。

3/17のことなので
だいぶ前の話になりますが

ポニョくん、
初のちゃんとした?お手伝いをしました!カナヘイうさぎカナヘイきらきらカナヘイきらきら


前からお手伝い欲求はムクムク芽生えてて
お箸並べたり
ピーラーやってるとやりたい!って言うのでパパとお手伝いね!と二人でやらせたり

これ混ぜてみてーってボウル渡してばーばと混ぜ混ぜとか位はしてくれてたのですが

お料理的なものは初。

なぜなら、1月か2月とかに
手作り餃子をスーパーで買ったら
ポニョが『ちょーだい!』って言うので
初めて餃子あげてみた!

大人はなんでもいいので、今まで安い既製品のニンニク入りの生餃子焼くだけのもの
添加物とか気にしないで買ってたので、ポニョにはあげなかったの


そーしたら、バクバク食べるではないか!
めっちゃ止まらない!

おぉ!そうだよね。
もう2歳だしある意味ハンバーグだし
肉餃子なんて美味しいよね!


そして
100均でこんなものを発見目下矢印下矢印下矢印

簡単餃子包み!!

楽しそーーーぅ!!!目ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球


ただでさえ、大人だけなら
手作り餃子なんて作らないのだけど(笑)

そうだよね!食育だ!
一緒にやるのもいいね!と
遅ればせながらの気付き!(笑)


家族で餃子作りしましたー!!カナヘイうさぎカナヘイハートカナヘイハート


ポニョはやはり簡単機械?プラスチックに
即反応!

やるー!やるー!
じゃぁ、タネはパパ係
ママは皮の周りに水つける係
ポニョは『がっちゃんこ~~爆笑アップ音譜音譜』係



ぎゅーって口では言ってるけど力が弱い!
ちゃんとぎゅーできたかなー?

気合いピスケうん!できた!』

上手にできたねー!と誉めて持ち上げる拍手

20個で早くも飽きてしまいやる気なしピスケ
新幹線遊び笑い泣き

この世で一番餃子好きなパパがいると
20じゃ足りないのでパパとママで
あと➕20個作って!

我が家の餃子焼き係はパパの役目!

できたよーー!

さぁ、ポニョくんが上手に作った餃子
美味しいかなー?と掻き立てるニヒヒ


美味しーーい!



5個くらいは食べたかなOKウインク拍手


思ったより早く飽きてしまったけど
初めてのお料理?お手伝いが
できてよかったかな!


最後は
ママのエプロン付けたがるので
着せてあげたら
喜びの踊り(笑)ルンルン音符流れ星

笑い泣き

子供包丁とか今度やらせてみようかな!


将来は
料理ができる男子はモテるよ!』と
教え込ませたい(笑)カナヘイうさぎカナヘイきらきらカナヘイきらきらカナヘイきらきら