初めての乳ガン検診と胃カメラ。 | ~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

◆2012.9.12◆第1子→39週で死産
◆2013.7.13◆第2子→稽留流産
◆2014.8.26◆第3子→男児無事出産!
◆2016.1.16◆第4子→稽留流産
◆2017.6.6◆第5子→待望女の子無事出産
◆2019.4.4◆第6子→3人目無事出産!
彩衣里ママの心のブログをつづっています。

こんばんは。あいりママです。

明日は久々の定期検診。

本当は年に一度ペースでやらなきゃなんだけどね。。。


たぶんちゃんとやってもらうの
9年ぶりかもです。

ま、その間にいろんな病院でお世話になり
抗リン脂質抗体症候群という病気に
たどり着いたのだけど

そして、オプションつけました!
初めてやります胃カメラ!乳ガン検診!

胃カメラはがんや十二指腸などを見つけるものでオプションではなく生活予防習慣の検査に入ってます

初めてやるのでドキドキ
前日の21時以降は食事も水も飲んじゃいけないと。

前に排卵検査薬やったときに
朝イチのオシッコが薄まるからと水のまないでください→尿意までに2時間かかってその間飲めなかったのが本当に辛かったのに

今回は12時間も飲めないなんて
起きてから5時間も飲めないなんて
辛いーー!ゲロー

でも検査なので仕方ないね
21時ちょっとフライングしちゃったけど笑
最後のがぶ飲み2杯したよ

気持ち飲酒(笑)
喉乾いちゃうしね
昨日飲みすぎたし笑い泣き



あとね、乳ガン検診!
40歳以上、偶数歳だと安くなる対象なんだけど、他は実費

乳ガンって早期発見が大事だよね
40歳からとか遅くない?
なんで40なんだろーってすごく思う

そして奇数歳だけど
思ったが吉日
やっと重い腰を上げたから
このタイミングでやっちまおうと


そうそう、すべての事は
妊娠する前に健康チェック
妊娠したらレントゲンもとれないし
また育児とかで2年はやらないだろうなと考えたときに
今しかない!と思って

健康はお金じゃないし
不健康になったらもっとお金かかる

という思いでやりたかったのでした


で、乳ガン検診はマンモとエコー選べて
どっちがいいですか?と聞かれて
どちらが人気ですか?(笑)と聞いてしまった

けど、40歳以下の方はエコーがいいですよと言われたのでそちらにしました

えぇ、私もそう思います
物理的に挟む乳無いんで、、、
授乳終わったらAカップまでしぼんで小さくなってしまったもんで、、、チーン



そんでね、あと問診票
出ました
意外とこんなところからこんにちは。

はい、出ました、この質問。
妊娠○回 /分娩○回
最初は分娩(生まれた子供)1回と書いたけど
書き直しちゃったよ

実1子だけど
実際分娩は2回だからね。
あいりだってカウントさせて!

またお子さん二人なのねーなんて言われるかなー
めんどくさっ。

あとね、この欄。
血液を固まりにくくする薬の内服

今は飲んでないけど既往歴として
書いてみた

これからも
飲みます、やります、産めるまで。
(不育症スローガンみたい)



ということで、明日はいろんな事が初めての日で
取り敢えず身を投げ出して行ってきます

そして水分欲求を考えないように
早く寝ます 笑


明日辛くなったらまたブログ書いて
吐かせて下さいね笑い泣き

ではではまた明日~~
おやすみなさい!