【緊急入院】予防接種の後に…。 | ~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

~天国からの1週間~天使ママ→不育症乗り越え3児ママになれた彩衣里(あいり)ママのブログ。

◆2012.9.12◆第1子→39週で死産
◆2013.7.13◆第2子→稽留流産
◆2014.8.26◆第3子→男児無事出産!
◆2016.1.16◆第4子→稽留流産
◆2017.6.6◆第5子→待望女の子無事出産
◆2019.4.4◆第6子→3人目無事出産!
彩衣里ママの心のブログをつづっています。

おはようございます。
あいりママです。


ビックリされてる方も
多いかもしれませんが
先に言っておきます!

ポニョ君ではありません!!



りりぃちゃんです。



昨日、りりぃの
年に1回のワクチン予防接種の日で
病院に行ってきました。
{DCBA80D5-F9B9-49B4-85B3-19C1B15AC4AC:01}

ポニョ君と、パパと、ママとりりぃ。

お散歩がてらに行ける距離です。


昨日も体調はいつも通りのりりぃで

病院に着いても平熱38.4℃だったかな?

特に所見もなく
予防注射も鳴くことなく無事に終わって
{0D56CC5D-A362-41C6-9275-6F80B084E701:01}
偉かったね~
いい子だね~と
先生に言ってもらって。



んで、お会計は7000円くらい。
1時間お預かり無料になるらしく
その間お買いものとかされてきますか?
副反応もあるかもしれないので
それも見れますし。。。
って言ってもらったので

じゃぁ、お願いしますっていって、
その間フラフラ~とお店見て、
40分くらいで戻ったら
全然元気で、副反応も見られなかったですよ、と。


そうですか!ありがとうございます!って
帰りました。


で、お家帰ってお昼食べて
そのあとみんなでお昼寝。

その時も、りりぃはいつも通り寝たり
気になることは何もなく。


で、夕方、私が骨盤矯正の為に
1人で外出する。

パパがやっと休みなので
ポニョ君を見てられるので
やっと接骨院行ける!!って行ってきました。


で、帰ったらポニョ君泣いてる。
ただいま~おっぱいだね~って、
すぐに授乳する。


で、チラッとりりぃを見ると、
ソファや私の足にまで
やたら体をこすり付けてくる。


ま、そんなのはたまーに、あることで
気にしなかったんだけど、

よーくよく見たら
目が赤い!!!

目というより、まぶたが真っ赤に腫れ上がってる。

左だけ?
右もじゃん!!


私「りりぃの目赤いよ!!」

旦那「え!?本当だ!両方ともだ!!」

私「病院に電話した方がいいよ!」

旦那「気づかなかった!」



旦那さんは、ポニョ君のお世話や、洗濯ものこんでたり
色々やってくれてたので気づかなかったみたい。

けど、すぐに病院に電話したら
すぐに連れてきてくださいって言われたので
首の回りにカラーを巻いて。
{1067F67E-B506-47ED-B628-29E0C7A6829B:01}

で、1時間ほどして帰ってきて
緊急入院で1泊預かるとのことで
旦那さんだけ帰ってきた。


どうやらアレルギーが反応したかもしれなくて
去年も6種のワクチン接種した時は
何も大丈夫だったのに

今回は何かに反応したらしく
それも血液検査などして調べてくれるそう。

とにかく、目のかゆみ、
赤く腫れ上がったのは
口も赤くなってたみたいで

先生いわく、
早く連れてきてくれて良かったって。

遅かったら胃や臓器を圧迫して呼吸ができなくなって
大変なことになることもあるらしい。



良かったーーーー!
りりぃ大丈夫かな。


結局、今日退院できるかは、
お迎えに行かないとなんともわからなくて
腫れが治まらなかったら
再度、点滴治療みたいなのするらしい。


そうか、なんとか落ち着くといいな。


で、入院の紙を渡され

{16B2A6A5-8D97-4F08-A3D3-AFEE2C756239:01}

なんと2万弱。


ひゃぁ~!



りりぃは小さいころ、
ペット保険に入ってたんだけど
成犬になるころはほとんど病気しないって聞いたので
保険解約し、何も入ってない状態なので
10割自己負担ってなわけです。。。


ま、仕方ないね、
家族の健康のためだもんね。



しかし、りりぃがいないだけで
こんなに家が静かなんて。



心配だし、静かだし、


居ないと、ポニョ君をソファに置くことができたり
いちいちドアしめたりとかしなくていいんだ~

なんて考えてたけど
なんかきになるよね。


りりぃ大好きな旦那さんがひとこと。

「こんだけ居ないだけの存在感ってすごいね」



本当だね。

すごい欠けてる感、ハンパない。
りりぃの存在が大きいことを
改めて感じました。


もう、うちは
間違いなく4人家族なんだね~



今日の夜、迎えにいってあげよう。

元気に治って帰ってこれますように。