ピーは昨日から、ドイツ・フランスと出張なんだけど。

子どもが産まれる前だったら、
んじゃー今日の夜は簡単にして~、ランチは外へ食べに行こ!
ってなるだけだから困ることなんて何もないどころか
むしろ楽できるって感じだったけど。

今となっては本当に困る。
何が困るって、それはお風呂!
それから、マイ・ディナー!!!

基本、ピーが帰って来てから夕飯の支度を始める私。
だってアイリはひとりにすると泣くし、でも5分くらい泣かしておいたって死にはしないだろ~
と放っておくと、頭の血管切れるんじゃないかっていうくらい顔を真っ赤にして泣き叫び続けるし
下手したら隣人に警察呼ばれるんじゃないかっていうくらい絶叫するし。
で、そうなったらもぅ抱っこしてもチュペテあげても何しても泣きやまない・・・
だから仕方なく3分以上は泣かさないように料理の支度も途切れ途切れか
ピーが帰って来てからに。

それが帰ってこないとなると、料理の支度は出来ないし、お風呂へさえも入れない!
まぁ、食事はなんとかするとして。
お風呂も1日くらいだったら入らないっていう手もあるけれど(←え?)
さすがに2泊3日で風呂に入らないワケにもいかず・・・

昨日はキゲンのいい時を見計らって、5分でシャワーを浴びて出てきたら、
私の顔を見た途端に号泣スタート!
なんでよぉ・・・

で今日は、ご飯を食べさせ昼寝をさせジュースをあげてゴキゲンモードへ持っていき、
さらにクレヨンしんちゃんをテレビで流して釘付けになったところでいざシャワーへ!
と服を脱いでシャワーをかぶった瞬間、

んぎゃあーーーーー!!!!!

と号泣スタート・・・
はあぁぁぁhttp://img.mixi.jp/img/emoji/63.gif
今日は3分で終了しました。
3分じゃ体全部洗えませんけどーーー入らないよりはマシよね。

世の中の1歳未満の子を持つママさんたちって、ダンナが出張中のときどうしてるんだろう?
泣かせない方法とか何かあるのかな?
それとも泣かせっぱなし?
またはお風呂を諦める?
いや、それ以前にこんなに泣かないとか・・・?

やっとアイリが泣きやんだところへピーから電話。

「今回のミーティングは全然イミなかったよー
ホントつまらなかった!」

・・・そんな意味のないミーティングのせいでアナタの妻子は大変な目に遭ってるんですが。
なんか余計腹立つわっhttp://img.mixi.jp/img/emoji/80.gif