イメージ 1

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

イメージ 7

意外と思われそうなこの組み合わせですが、実はちょっとした共通点があります。

北朝鮮 → 現共産主義国
チェコ → 旧共産主義国

チェコは、ベルリンの壁崩壊後資本主義国家となりましたが、それまでは北朝鮮と同じ「共産主義圏」メンバー。
今でこそ、以前ほどの親密な国交はみられなくなったものの、当時の関係の名残らしきもの(?)もあります。
それは・・・北朝鮮出稼ぎ労働者。
EU加盟後の国内労働者の流出を補うため、海外労働者の受け入れを積極的に行っているチェコですが
北朝鮮からの新規労働者の受け入れは、昨年停止したとのこと。
それでも現在400人以上の北朝鮮労働者が外貨獲得のためにチェコで労働しているとこのと。

ほとんどが女性で、18~25歳の「政府に選ばれた人たち」だそう。
つまり忠誠心が高い(本人・家族とも)ということなのでしょう。
逃げよう(亡命しよう)と思えば出来る環境なのですから、当然の条件といったところでしょうね。

しかしなんといっても驚くのは、彼女達の賃金。
なんと驚きの月給20,000円!
そしてこれは「チェコ人平均給与の半分以下」という説明がつけられた。
・・・ということは、平均的チェコ人給与って50,000円くらいってこと?
もし平均給与額が60,000円を超えていれば、「平均給与の3分の1」って言うはずだもんね。
番組中では1コルナ=5円で計算していたので、
チェコ人平均給与 → 10,000コルナ
北朝鮮労働者給与 → 4,000コルナ
ということに。

さらに驚くべきは、彼女達の月給20,000円ではなく、手元に残るお金。
なんでも50%は、北朝鮮政府に収めなければならず、
さらに30%は、北朝鮮宣伝グッズを購入しなければならないとか。
・・・ということは、彼女達の手元に残るのは、20%以下(4,000円)!
でもこの残り全額で生活できるという訳ではなく、(それでは出稼ぎに来てる意味がない)
家族への送金や貯金もしなければならない。
その額、3年で300ドルほど。
つまり1年で12000円ほどは貯蓄に回すため、
年収48,000円とすると、(48,000-12,000)÷12=3,000円!
つまり毎月3,000円で生活しなくてはならないということ!!!
つまり1日100円! (←まるで子どものおやつ代・・・)
チェコなら20コルナ!
チェコで20コルナで買えるものっていったら・・・

ローリック(ロールパン)  2コルナ(10円)
絵葉書            4コルナ(20円) <注:プラハ市内でこの値段はありえないが>
ミネラルウォーター500ml  10コルナ(50円)
ビール(350ml)       15コルナ(75円)

くらいかしら!?
まぁ彼女達は、ミネラルウォーターやビールなんて飲んでいる場合じゃないのでしょうけど。
それにしても、スゴイ。
工場近くの雑貨屋の店員は、
「1枚4コルナの絵葉書も値切りますよ」と言っていたけど (そもそもチェコって値切れるのか?)
そりゃあ値切るでしょうよ、この生活費なら。
ここまで彼女達に強制労働のようなことをさせて、一体北朝鮮の収入はどれくらいなのか。
彼女達の年収240,000円のうち、80%を搾取できるとすると、192,000円。
現在400名の労働者がいるなら、192,000×400=76,800,000円。
つまり年間で8千万円弱の外貨がチェコから獲得できるということなのね。
これって多いのか、少ないのか・・・
なんか微妙な数字かも。