気づきシリーズ 1

今日の気づきは
人から言われる言葉は自分の気持ち次第で捉え方が大きく変わる
ということだ。

割と当たり前のことだけど、
今日これを実感させられる出来事が起きた。

最近、残業が多くなってきた。
そこでよく掛けられる言葉が、
早く帰りや〜。

入社当時はこの言葉が大好きだった。
先輩が残っている状況で、自分は仕事がない分早く帰りたいけど帰りにくいという場面でよく先輩が掛けてくれていた言葉だ。
この言葉一つで気持ちも軽くなり、帰りやすくなっていた魔法の言葉だった。

最近では残業が多くなり早く帰りたいのに帰れない状況での
早く帰りや〜。
やることが多くて頭がいっぱいで余裕のない私はこの言葉を、先輩が早く帰りたいから私に言ってきてるんじゃないかって捉えてしまう。
私のためってことは頭では分かっているはずなのに心ではその言葉でモヤモヤしてしまう自分もいる。

余裕を持つことって大切やなぁ



まとまってなくてすみません、、
回数重ねて文章も上達できたらと思ってますので温かく見守ってください笑