私が、大好きだったバンド…

名前は、言えない無名とは、いえ一応プロになったバンド。

プロになった経過も、あとあと考えてみれば、

作られたものだったのかなと、思う。

メンバーがボーカル以外プロのスタジオミュージシャン。

所属事務所は、最大手。

出会いは、私が高校2年の頃から

ほぼ地元であるときは、皆勤賞の私だった。

しかし、付き合いが長いほどイヤな面を沢山見る。

利用するだけ利用して切り捨てるというやり方とか。

つもり重なった嫌なところがじわじわと心に浸食していった。

あれだけ、集客・ホール借りを頑張ったマネージャーさんを

切り捨てたときは、正直、地元じゃやれなくなったなと

思ったが、案の定だった。

ファンの事は、2の次なやり方も嫌だった。

オリジナルメンバー以外と昔の曲を躊躇なくすることだ。

リハーサルも1日。

自分の曲への思い入れも感じない。

ライブのスタート時間が土曜の昼、ありえんだろう。

仕事が終わってから行けないじゃないか。

 

数年ぶりです。

Facebookなど、SNSでアップすると。

批判・要望?などを書くと、その関係者などから

メッセージで反発してくるので、なかなか本音が言えないものです。

スルーして、友だち外せばいいだけのことなのに

なにか言わないといれなかったんでしょう。

 

私は、高校生の頃から地元のバンドのライブに行くようになりました。

その中でも、このバンドは大好きでよく行ってました。

アマの頃は、ライブに行きオリジナルカセットテープを購入。

プロになってからは、CD・ライブ・インストアライブ

インディーズに移行しても、CD・ライブ・インストアライブ

アマに戻っても、CD・DVD・ライブ遠方までも行きました。

 

地元博多であるときは、無欠席状態

子どもが赤ちゃんだろうが、雨が降ろうが、雪が積もろうが

ひたすら、このバンドライブに足しげく通いました。大好きでした。

私が一番好きなバンドは、これって言ってました。

 

ですが、この30数年いろんな部分を見てきただけに

この筋金入のファンでも、あれれって思うことがありまして。

 

大好きと大嫌いは、表裏一体といったもので…。

嫌いな部分が出ると、ドロドロと出てくるものです。

 

当時は、そこそこ人気があったので知る人ぞ知るなので。

現在も博多に帰れば、ライブをするということをされていますが。

博多在住のバンドマンをバックに当時の曲をするのです。

 

筋金入りのファンとしては、

昔の曲より、もっとかっこいい曲がいっぱいあるのに~

どうして昔の曲あの輝かしい人気があった頃の曲ばかりするの?

となるのですが、理由はわかります。

 

お客さんが喜ぶからです、当時を懐かしんでくる人のほうが

明らかに多いのです。

 

プロ・インディーズ時代の売れない頃の曲とか近年の曲とか、

みんな知らないのです。

 

なので、仕方がないと言えば仕方がないのです。

でも、正直飽きました、ゴーアヘッドは好きですけど

あの輝かしい栄光の曲を何度も聴くのが。

 

バックバンドは、地元の人を…。

上手かもしれません。

しかし、現在のオリジナルメンバーにはかなわないと思うのです。

地元のライブのときは前日1日通しでスタジオでやってから。

当日にライブなんです。

音にだわりないのかと、それでもやるんかと

心の中でそうつぶやいてます。

 

ライブの金額も思ったより高いし。

また、ライブしに博多に戻って来るんだろう~が、

行きません。

もう行きません、断る理由が見つかりました。

前回は、関係者の義理と恩で行きましたが。

 

断る理由が出来ました。

友だち切ってくれてありがとう~

 

でも、オリジナルメンバーが博多に来たら行くよ。

物陰でひっそり見ちゃる。←シオン風に言えば

 

 

 

子ども小学生2人の習い事でいろいろとあり。
結局、今までお世話になっていたダンススクールを
辞めることとなり。
新しく、別のダンススタジオに入ったのです。

先生は、男性の熱血先生で
子どもが言うには、松岡修造氏並の暑い指導とのこと。
今まで、習っていたダンススクールとは、全く違う?
ストリートダンス…。

ソウルダンスが基本で、ロック・パンキング・ハウス・ポップ
などを習得していくそうなのです。
いきなり、先生に姉のほうはロックに入れたいのですが?
と言ったところ、いきなり入れません。とのこと
へっ?

そう、きちんと、基本から学んで段階的に上のクラスに
進めるということなのでした。
姉のほうは、ロック経験者なので初心者クラスから数か月で
上のクラスに行けるかもとのこと。

弟は、…姉と比べてレベルが違いすぎるそうで…。
薄々感じていました。とっても、ダンスがヘタなことは…。
本人も自覚しています。
なのに、練習不足…。

しかし、弟はダンスにかける情熱だけはあり。
ぼくは、中学で部活はしないけど、ダンスは続ける
と言ってるのです。
なにより、ダンスをみんなと、
たくさんの人の前で踊るのが大好きらしいのです。

今回初心者クラスから仕切り直しして、
ダンスの基本を習うのも、いいきっかけになったのかも
しれません。

以前のダンススクールだと、来年から高校生のお兄さん
たちと、一緒のクラスになるかもしれなかったので。
とても、ついていけなかったのではと思うのです。

同年代の仲間と、楽しくダンスのレッスンに励んで
もらいたいものです。(^^♪
お久しぶりです。
ずっと、パニック障害の症状は安定しているのですが。
なかなか、うつ症状?自分の嫌いなことはしたくない。
無気力など。なかなか、改善しないところです。

7月に、苦い思い出の残るライブで、某バンドさんのことを
ぼろかすに、綴ってしまい。
削除をしたりしたのですが、被害妄想なんかでは、ありませんでした。
なので、削除が復活しています。

あほか?ってくらいのとんでもないやつだったのです。
前回では、もうライブに行かないなど書いていましたが、
結局、イベントやワンマンまで、その某バンドさんが出演する
我が地元でのライブに、足繁く通ってしまいました。
そこまでは、よかった。

ライブに行けば、楽曲も好きになりCDもそろえたくなるので。
こつこつと、アマゾン・ブックオフなどで、廃版分なども
購入してきました。
しかし、1枚だけ、しかもPVもある曲が入ってるCDが
アマゾンで1万円くらいで、売っていたので
それは、ちょっと買えない、前回のライブの物販に確か
あったはず、と思い。
オフィシャルのFacebookに問い合わせを
したのです。

在庫があれば取り置きしてほしかったし。
なければ、DLの予定があるかなど…。

そして、問い合わせの返事は~
酷く冷たく、突き放したような冷たい~対応。
へっ私は、ファンだよ、客だよ~あなたたちの音楽を聴くのに
かなり、お金と時間を費やしたよ。

それに対しての対応は、あまりにも冷たいものでした。
というか、オフィシャルではあり得ない、今までそんなバンド
アーティストさんいませんでした。

以前このバンドのツイッターでの対応や、ライブ予約での対応は
とても丁寧なものだったのですが。

Facebookは、あのボーカルがやってるのです。
多分、だからなのか酷いもんです。

でも、この方地元の対バンのバンドマンやイベンターさんとかには
とっても、いい顏してるんですよ。

逆ですってば、ファンあってのバンドなの。
対バンのバントマンだって、あなた方をイベントに招待するのは
客寄せでは、ありません。

イベントであなた方のバンドに
お客さんが少しでも増えるようにの心使いなの、
だから地元のファンに酷い対応をするのは、
対バンのバンドさんたちの顔をつぶしているようなものなのよ。

まったく、わかんないの~。
なので、本当はファンであり続けたかったけど。
ボーカル以外はみんないい人だし。
とにかく、オフィシャル分はマネージメントしてもらったほうがいいと思うよ。

これ以上新規ファンを無くさない為にも。
奥さんたちでも、いいじゃん。
ちゃんと、対応できる人に任せてください。

やっぱり、我が地元のバンドマンは最高の対応だわ。
見習いなさい、お店したり、元販売してたり、社会生活を
してプロになったり、アマのままの人もいるけど
対応が丁寧なのよ、みんな。
そして、なによりもやさしいの、あったかいのよ心が。


今日は、通販で購入した中古ガラケーを つかえるように、
エーユーに行ってきました。

新しく変えると、3万円かかるので中古で購入すると1万円で済むのです。
中古といっても、未使用なのです。

前機種は、簡単携帯だったので若干、恥ずかしかったし、
お店の人からも、何度も簡単携帯でいいのか?確認されたな~。
今回はノーマルなガラケーにしました。

でも、ガラケーを取り出すと、娘11歳が大丈夫?大丈夫?
と辺りをキョロキョロと確認しながら、
私の取り出したガラケーを手で隠して、周りを気にする。
手で隠してあげるから、電話していいよ。
との心遣いが…うっとおしい。

え~っ、ガラケーって恥ずかしいのかい?
確かに、こないだ子供の習い事の役員会で、
10人くらい役員さんと、みんなで、ラインしようと言われ。
私だけ、ラインに参加できなかった苦い思い出が…。

気にしてないけど、毎月の使用料考えると。
と、節約しているようで、100均でバカ買いしたり、
違うことに、浪費している感が…。