岩間寺行き臨時バス。。。♪ | ☆まりもチャンネル☆

☆まりもチャンネル☆

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、
風景の写真を撮りためています☆
YouTubeで『まりもチャンネル』もVlog動画で発信中〜♪
https://www.youtube.com/@marimo_channel

岩間寺のスライドショー.wmv
2010年5月9日から西国三十三箇所めぐりをはじめてから
7月17日には必ず滋賀県に出没しようと決めていた(^v^)♪
前日はあちらこちらでゲリラ雨があって心配だったけれど
この日は朝から晴天☆
6時40分に自宅を出発~~~~
大阪駅7時15分発のJR東海道本線新快速に乗って石山駅までGo~~♪♪♪
途中の高槻駅の手前で徐行運転、、、
なんと・・・踏切の遮断棒が折れた!っとの放送......
人身事故でなくてよかったです、、、
問題の踏み切りを徐行しながら通りすぎて
8分送れで高槻に到着、
その後は順調に京都~~山科~~大津を通過
8時10分に石山駅に到着(^^♪
私が7月17日に滋賀出没を決めた理由がこれ ダウンダウン
イメージ 1
 
 
毎月17日は岩間寺の縁日
この日だけ臨時バスが出るのです~~バス
そしてこの素晴らしい時刻表!!
1日・・・たった4本!!
私が着いた頃にはすでに20人くらいは並んでいました、
私の後ろにも沢山の人たちが並んでいきますぅ~~~
でもなんとかゴールドシートにおっちんちょ☆彡
 
8時30分に岩間寺に向かってGo~~♪♪♪
連休の初日が17日でよかった(●^o^●)
臨時バスがない普通の日はどうやって此処まで来るのでしょうか、
車(免許)持ってない人にはある意味かなりの難所(難題)だと思います。。。
 
注)駐車場はちゃんとあるのでお車&バイクでの参拝の方は難なしですよ^^
 
イメージ 2
 
 
次の出発は11時ジャスト・・・
これを逃したら13時まで臨時バスはありません、、、
 
イメージ 3
 
滋賀県と京都府の境にある標高445m岩間山嶺上
 
イメージ 4
 
2010年6月20日に参拝した上醍醐寺に続く参道もあります・・・
ほんの少し歩いてみました
先日の大雨のせいで地面がぬかるんでいました、、、
ほんの少しだけ神秘ウオ~ク☆
イメージ 5
 
小鳥の鳴き声が心地いいです・・・♪
此処だけは涼しい~~~~
でも足元が滑りやすいので退散、、、
琵琶湖の展望台まで行けませんでした・・・残念!
イメージ 6