40年ぶりの葛井寺........☆ | ☆まりもチャンネル☆

☆まりもチャンネル☆

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、
風景の写真を撮りためています☆
YouTubeで『まりもチャンネル』もVlog動画で発信中〜♪
https://www.youtube.com/@marimo_channel

壷坂山駅から藤井寺に向かう線路☆
イメージ 1
 
藤井寺。。。
そこはある意味私の疎開先です、
両親が別居したため
小学校1年の秋に藤井寺に住む父の妹夫婦に預けられました、
叔母はその後堺に引っ越した為
私は此処には来る機会がありませんでした、
 
 
なんの因果か40年ぶりの藤井寺です.......
イメージ 2
藤井寺は商店街のはずれにありました・・・
私が住んでいた頃とは様変わり、、、
っていうか・・・あまり記憶がないのですが、、、
でも鮮明に覚えていることが三つある..........
イメージ 3
藤井寺の記憶。。。その1
 
私が転校したのは‘はにゅう小学校’←漢字忘れました(>_<)
転校生の私はとても大切にしていただきました、
学校の校則で低学年は休み時間は中庭だけで遊ぶことになっていました、
大きな運動場は高学年が使っていました・・・
きっと事故防止の学校側からの配慮だったのでしょう~
 
そんな約束事を知らない私は
中庭を出で大きな運動場の鉄棒で遊んでたら
クラスのお友達も集まって遊びだした~~
皆大きな運動場に憧れてたと思う、
しばらくして担任の先生が鬼の形相で私たちの所に走って来た!
「此処で遊んだらダメです!!」
その光景が今でも目に浮かぶ・・・
 
でもその時のお友達みんな
私のことかばってくれたんですよね
名前も顔も覚えてませんがありがとうございました。。。
イメージ 4
藤井寺の記憶。。。その2
 
どこに行く途中だったのか覚えていませんが
父の妹(叔母)と従兄弟とバスを待っている間山が見えた・・・
今思えば奈良方面の山を私は見てたのでしょうね、
思わず私は「箕面の山に似てる~~」って言ったら
叔母が複雑な表情をしていた........
女優の大空真弓に似ていました
とても優しい美しい女性でした、
私が娘を出産した後一度訪ねて来てくれてそれが最後でした、
クモ膜下出血で若くして亡くなりました、
 
ちゃんとお礼も言ってなかった、、、ありがとうございました。。。
イメージ 5
藤井寺の記憶。。。その3
 
父は休日には訪ねて来てくれました、
藤井寺商店街のレコード屋さんで
当時流行ってた「黒ネコのタンゴ」のドーナツ盤を買ってもらいました(^^♪
イメージ 6
今回商店街をぶら~~っと歩いたけれど・・・
レコード屋さんなんて今時あるわけないしね〆
40年って時間が流れているんだね...................☆彡
イメージ 7
 
イメージ 8
この日は辛國神社でお礼の参拝をして終了
イメージ 9