銀閣寺 | ☆まりもチャンネル☆

☆まりもチャンネル☆

日々オホーツク山間部、 津別町相生を拠点に動植物、
風景の写真を撮りためています☆
YouTubeで『まりもチャンネル』もVlog動画で発信中〜♪
https://www.youtube.com/@marimo_channel

イメージ 1

この日‘銀閣寺’前はバーゲンセールと同じような人だかり、
拝観料を払うのにこんな長蛇の列ははじめて!
まるでUSJのアトラクション状態☆
イメージ 2

なぜ神社仏閣に惹かれるのかなぁ、、、
学生時代は歴史なんてまったく興味のない授業だったのにね。。。♪
ちなみに宗教・宗派には囚われたくない、
自由に心と体の趣くままに参拝してるだけ。。。
この日幅広い年代・国籍の方々が参拝してらっしゃいました。。。

観音殿(銀閣)国宝
イメージ 3

銀紗灘・向月台
イメージ 4

イメージ 5

イメージ 6

かなり年配のご婦人がたった一人で大きなイチデジと三脚を使いこなしていました・・・
(三脚禁止部分は手持ちシャッタ~!)
本当なら介護が必要な年代、、、
私の母よりずっと年上です、
シャッタ~を切る後ろ姿に尊敬を込めてパチリ☆
コンデジですら重たいって思っている私・・・
う~~ん・・・こんな素敵な老後を過ごしている方がいるんだ!!
もし長生き出来るとしたらこんな風に生きたいと思った。。。
コンデジが重たいなんて言ってられないね"^_^"
イメージ 7

観音殿をバックに紫ツツジを撮ってみた^^
イメージ 8

イメージ 9

苔の上にツツジの花が落ちてた。。。
思いっきりレンズ引き寄せて撮ってみた^_^;
こんな時ってイチデジほしくなる、、、
イメージ 10

イメージ 11

イメージ 12

イメージ 13

竹林の風情は日本独特の美くしさ・・・だと勝手に思っているけれど、、、
外国にも竹林ってあるのかなぁ~~(・・?
イメージ 14

なかなかの‘苔’具合^^
イメージ 15

自然の中での水の音って癒されますよね......☆
イメージ 16

水をアップに撮ると水玉(・・?
イメージ 17

お次は哲学の道に戻って法然院に向かいます。。。
イメージ 18