自宅の津別町相生から車で約30分走ると
こんな絶景ビューにサクッと行けてしまいます。
どんだけ・・・私・・・秘境暮らし、、、( ̄ー ̄;
2014年12月6日(土)朝から晴天なり☆
足寄町のオンネトー近くの野中温泉に行きました~♨♨♨
温泉に入る前に神秘の湖 オンネトーに行かなくっちゃね!
冬は通行止めになり車が入れなくなります。
私たちがオンネトー湖を見れるのは今日が最後かも・・・
向かって左が今でも噴煙を上げている雌阿寒岳
右が静かにたたずむ阿寒富士。。。☆

湖面はだんだん氷結して来ています
水質は弱酸性で魚類は生息していません〆
ちなみに湯壺と言う場所は氷結しないそうです
何処にあるのか分かりませんが、、、

オンネトーはアイヌ語で『年老いた湖』という意味
阿寒国立公園の最西端に位置し
その時々によって湖の色が違います。
『五色沼』とも呼ばれているそうです。。。☆

この日は深いエメラルドグリーン
見る角度によっては浅い色だったり暗い色だったり・・・です

これから長く厳しい冬です
しばらくこの絶景ともお別れ、
今度見るオンネトーは来年の5月頃かな。。。(-_☆)
