2025年9月6日、20:46:52よりオーバーヒートのテストに行って
コースは、施設より⇒徳山東インター⇔防府インター間⇒施設までを走らせてみました。
スタート時に、Aトリップメーターを0に戻してスタートしました。
先ほど施設に帰り着きましたが、異常は見られません。
走行した距離:138.6㎞です。
以下の画像が広島県と岡山県の境あたりの中国自動車道でオーバーヒートした時の画像です。
ガソリンメータ内に赤色の水温警告灯点灯しているのが解っていただけるかと思います。
知り合いの整備士からのアドバイスでは、パレットのサーモスタットはプラスチックで出来ているので、目視だけではクラックが見付けにくいので、用心深く見た方が良いですよと言われています。
温度センサーの故障もあるそうですから、第二弾の整備も進めて行きます。
第一弾はクリアー出来ました。