夕方の少しでも、日差しが緩んでから、車の点検整備と修理を行いました。
さすがに日が暮れて来たので本日これ以上は難しいですが、今のところ順調に行っている様子です。
今夜、遅い時間帯に100㎞~200㎞ほど高速道路を走らせて異常が出なければ、オーバーヒートは治ったと云う事になるかと思います。
結果は楽しみに待ってて下さい。
また治って居ることを願って下さい。
私ができる整備はアナログ世代のエンジンしか知りませんが、コンピューター制御のエンジンでもエンジンの基本設計は同じだと思います。
ボルトの穴が合っていないのに、元にもどす事のできない整備士の云う事なんて信用できませんよね、
一番高額で会社に利益を齎す整備方法しかお客に進めない会社なんて潰れてしまえばいいのです。