寄付金に付いて色々なfご意見を頂きましたが、
相場と云うのは、価格が設定されている物についての値段で、自分で調べる物で、寄付金に相場等祖存在しない。
「寄付金は依頼した人が決める物ですから、相場と云う言葉が相応しくない言葉で、これまで同じ様な依頼者の方が、幾らくらいの寄付金をされているのか聴くのが妥当です。」
確かに、寄付金は当会が決めるものでは在りませんので、金額は言えませんが、
これまで、同じ様な依頼者の方は幾らくらいの寄付金をされているかとと聴いて頂けましたら、平均的な金額も最低額~最高額まである程度はお答えできます。
今後相場を聞かれましたら、相場等在りませんが参考程度にこれまで同じケースの依頼者様が寄付して下さいました金額をお伝えする様にします。
皆様からのご意見の中で、一番多かった最低の引取り額は、引取ってから掛かる費用(ワクチンや狂犬病予防接種などの医療費・餌代・ペットシート代)などを考慮して5万円くらいでしょとの意見が一番多かったです。
保護団体が保護動物の捨て場所に利用されないためには、高額請求をすべきとの意見もありました。
それをしてしまうと、センターへの持ち込み、遺棄が増えてしまう事も予測されますので、難しい問題です。
犬を購入する時は何十万も支払って購入するのに、引取って貰う時には、出来る限りお金を支払いたく無いなんて、ゴミを捨てるのと同じ感覚の身勝手な人が多いのが一番の間違え。
厳しい意見も多々ありました。
ご意見くださいます人は、本音を書いてくださいますので、参考になります。