この情報は私の下へ届いた最新情報で、裏付け等取れていませんので、団体名をAとさせて頂きます。

情報によりますとAは周南健康福祉センターに捕獲された野犬を近年(10年近く)引取っていないにも係らず、10年近く前に引取った野犬2匹を利用して、周南の野犬を保護していると支援金をめ続けているそうです。

10年も前に引取った野犬を保護している?

里親探しも行なわずに譲渡もせずに10年も保護している?

にわかに信じがたい話です。

保護犬では無く飼い犬の可能性も在りますよね。

10年も同じ野犬で支援金を集めると云う事にビックリしています。

っ保護団体なら保護施設かシェルターを保有していると思われますが、野犬が2匹しか居ないと云う事なのでしょうか?

愛の肉球会が山口県の野犬に携わらせて頂いたのが11年前です。

その間に救助した野犬の数は既に1.000匹を超えていると思います。

ピーク時に1ヶ月で30匹お届け譲渡に走り回っていた事も在りますが、その当時、A保護団体とセンターでお逢いした事が在りませんので、今回の情報を得て愕いています。

Aは周南健康福祉センターの野犬から手を轢いたと認識していました。

10年もの間おなじ野犬の画像を見せられて支援していた人が居る事にも驚きです。