3月1日    愛の肉球基金(会員番号275番様)ゆうちょ銀行   20,000円
3月3日    愛の肉球基金(会員番号275番様)ゆうちょ銀行   10,000円
3月5日    愛の肉球基金(福岡県中間市S.M様) 譲渡寄付金   35,000円
3月7日    愛の肉球基金(兵庫県T.M様)ゆうちょ銀行      10,000円
3月8日    愛の肉球基金(大阪府摂津市M.T様) 譲渡寄付金   35,000円
3月8日    愛の肉球基金(大阪府摂津市M.T様) 手渡し       4,000円
3月10日    愛の肉球基金(山口県光市H.K様) 譲渡寄付金  10,000円
3月16日    愛の肉球基金(徳島県鳴門市A.S様) 譲渡寄付金 35,000円
3月19日    愛の肉球基金(大分県大分市Y.S様) 譲渡寄付金 35,000円
3月20日    愛の肉球基金(群馬県前橋市R.H様) 譲渡寄付金 35,000円
3月28日    愛の肉球基金(M.I様) ゆうちょ銀行          2,000円

前年からの繰越金           374.396円
2月の愛の肉球基金          231.000円
お届け交通費負担分金                 78.000円
2月分の支出             440.720円
4月への繰越金                              242.676円

譲渡数
子犬5匹
子猫1匹

3月3日    愛の肉球基金(会員番号275番様)ゆうちょ銀行 10,000円はリフォーム費用としてご支援頂きましたが、
今月は『ニシン』君の緊急入院費など医療費が嵩みましたので、勝手に運営費の方へ組み込みさせて頂きました。

 

今月から法人の活動車も1台寄付して頂き2台体制で活動できますので、無理なお届けスケジュールを組む必要もなくなりました。

しかし、任意保険代など以前の2倍くらいの費用となってましたし、長く乗るための消耗品交換部品代も値上がりだらけで、この辺りは、友人たちに借金して何とかやりくりしています。

運営費に余裕が出来ましたら少しずつでも返済して行きます。

車を1台寄付して頂いたうえ、任意保険代などを出してくれなどと、厚かましい事は言えませんので、ご理解願います。

消耗品の交換はタイヤ以外全部終わらせましたので、今後費用は掛からないかと考えています。