本日午前中に山口県を出発して、岡山県の山火事現場へ保護動物の救助に向かう予定でしたが、

総社市に住んでいる、遠縁にあたる人より、まだ完全に鎮火していないので、情報も集めず、いきなり現地に行くのは危険すぎると指摘され、遠縁の方が、昼の間に、情報を集め、現地の通行止めなどの状況を見てくるから、今夜、現場に同行し道案内をしてあげるから、視察に来てはとの提案により、現場の状況を確認するため、いまから、施設を出発します。

ある程度現場を把握した上で、必要な救助方法を考えて動きます。

取り合えず今夜は置き餌と・水だけ複数個所に置いておこうと考えてダイソーで洗面器(置き餌用)を複数購入してきました。

餌は、犬用と猫用を購入してきました。

現地では、公園などの東屋など、餌を置いて置ける場所を探します。

これは、野犬などと違い自分で餌を見付けて食べれない子(飼い犬や飼い猫)の命を繋ぐ行為だと考えています。

野犬への餌ヤリ行為とは別物です。

永遠に山口県から、餌ヤリに通う事は不可能です。

様子を看ながら、保護が必要と思われる子が居ましたら、保護を最優先します。

また何か在りましたら、現地からご報告します。