昨夜、周南緑地公園で実際に起こった話です。
いつもの様に、夜の23時過ぎに周南緑地公園へ野犬への餌ヤリの条例違反者の監視巡回していると、大迫田墓地内に黒い軽自動車が停めてあったので、周辺を巡回すると、ナイロン袋を持った夫婦と思しき人影を見付けましたので、見える範囲から監視を続けると、ナイロン袋から、食べ物を取り出し野犬に餌を与えていたので、条例違反だと注意をすると、愛の肉球会監事の私だったので、驚いた様子でした。
私だと気付かなかったのには、巡回している車が違っていたからです。
いつもなら、このプログ、包み隠さず皆様にご報告させて頂いてますので、私の行動が手に取るように野犬ビジネスは知っていたのでしょうけど、この度は、車を寄付して下さいました、新世界の元商売仲間の人達からの意向で一切公表していませんでしたので、
現行犯で注意され驚いていた女性の方より、「車が代わった事をプログに報告されていなかったですよね」と意味不明な事を言われました。
余りにも、愉快な発言ですよね。
寄付してくれた仲間たちから、公表はしないでと言われればしなくて当然ですよね。
そこまで、私の動きを知っておきたいのでしょうか?
車の件は、今現在、施設へ応援に来て下さっている、3組の商売仲間夫婦が、元商売仲間に事情を説明し寄付を集めて車を購入し寄付して下さった人達から了解を得て公表させて頂いております。
車を寄付してくれたり理由は、愛の肉球会には1台しか車を保有していなかったため、お届け譲渡・センターへの引き出し救助・市民の方からの引き取り救助依頼の全てを1台で行っていたので、超ハードなスケジュールとなってしまう様な事が多々在りましたので、私独りでこのままのペースで行っていたら、いずれ大事故を起しかねないと心配してくれ、理事(家内)も運転免許を保有して居ますので、分散すればとの事で、寄付してくださいました。
車は燃費などを考慮して軽のターボ車を寄付して下さいました。
これまで使用していた車は、子tらは昨年の7月に支援者様より寄付して頂いた車です。
理事がこ車の運転にも慣れている事・燃費(リッター15km前後)を考えて主に地元で走り回っています。
新しく寄付して頂いた車は、燃費(リッター18km前後)ですので、少しで里親様のお届け交通費(ガソリン代)の負担も軽減できるかと考えています。
しかし、野犬ビジネスの人達は、私の動きが気になるようですね。
ルポライターが野犬ビジネスの闇を暴いてくれるでしょうから、記事となってマスコミが公表したら、野犬ビジネスは終わりです。
今更、ジタバタしても手遅れです。
現地入りして、取材を進めてくださり、証拠も在りますから、実名報道も在り得ますよ、首でも洗って待っててくださいね。