山口県から、関東(東京)まで最安値でお届けできます、手段を教えてください。
現在までは、
東京駅まで里親様に引き取りに着て頂き、東京駅での譲渡ですと往復で、22.680円です。
この金額は、新幹線の往復割りや障害者割引を全て利用した金額です。
車で、自宅までのお届け譲渡に成りますと、ガソリン代+高速道路代=36.000円前後となります。
高速道路代だけでも、玖珂~東京で片道15,110円となります。
障害者割引を利用しますので、15,110円は往復での料金となります。
これまでの、ガソリン代は1リッター170円前後で、高速道路では1リッター200円は超えます。
高速道路では余分なガソリンは入れないように節約しています。
玖珂~東京間の高速道路だけの走行距離は約850kmです。
燃費走行も心掛けて運転すれば、1リッターで15km前後です。
深夜の時間帯に高速道路を利用された事のある方なら、お解かり頂けるかと思いますが80kmで走行するのが危険な事は理解していただけるかと思います。
里親様の負担を減らせます様に出来る限り考えて運転して居ます。
それでも、36.000円前後は掛かってしまうのです。
当然ですが、東京で宿泊などせず、日帰りです。
岐路で1時間程度車内で仮眠を取るだけです。
しかし、この度里親様より、交通費を最安値の方法でお届けできるように考えて欲しいと宿題を出されてしまいました。
深夜の高速バスは動物が居るため利用できませんし、半日以上の移動は子犬には負担が大き過ぎますし、山口県~東京間の高速バスはありませんし、在来線で乗り継いで行きますと、柳井駅の始発5時41分に乗って東京駅に着くのが23時07分です。
これでも往復の運賃は12.540円です。
この移動は、宿泊費も掛かってしまいますし、現実的では御座いません。
そこで皆様の知識とお知恵をお借り致したく記事にさせて頂きました。
里親様の負担を軽減でき、譲渡する子にも負担を軽減できるお届け方法を教えてください。
よろしく、お願い致します。
関東から施設までお迎えに来てくださいます里親様の話では、交通費だけで5万円掛かったとお聞きしています。
また、とんぼ返りで帰途に着くなど危険すぎて1泊して帰るとの事で、総額は6万円前後掛かっているらしいです。