本日、岐阜県大垣市で『プリン』ちゃんの到着を待っておられます、里親様のお宅まで、『プリン』ちゃんを無事にお届けし、譲渡契約を締結させ巣立たせてあげる事が出来ました。
ただ、保護犬の子犬には里親様から挙手があがり幸せに導く事が出来ますが、成犬や子猫は見過ごされている様に感じます。
多くの皆様に子猫も同じ様に、眼を向けてあげて欲しいです。
子猫も安心して暮らせるのは、やはり、家族となる里親様宅内で、安心安全に終生を大好きな飼い主様と過ごせる以上の幸せは無いと考えています。
野犬の子も、野良猫の子も同じ命ですし、幸せに成る権利も同じはずです。
周南市は前市長の時には、周ニャン市と呼ばれるほど野良猫が多かったそうです。
野犬の子犬の殺処分も全国の皆様のお力をお借りしてゼロを達成できましたし、成犬の殺処分も今年はゼロだとお聞きしています。
次ぎに皆様のお力で、野良猫問題も一気に解決してあげて欲しいのです。
当施設には、里親様募集中の3匹の子猫を保護しておりますが、みんな超可愛い子ばかりです。
子犬ほど手も掛かりませんし、飼育するには比較的楽かと思います。
犬の場合ですと、トイレ・無駄吠えなど多くの躾が待っていますし、毎日の散歩んさど、手が掛かります。
その点、ニャン子は、習性でトイレは勝手に覚えてくれますし、無駄吠えの心配も在りません。
ただ、甘えん坊な子は、一日中でも遊んで攻撃が在りますので、身体が疲れている時など苦痛を感じる事も在りますが、正直手だけを貸して遊ばせているだけで納得してくれる子も多いです。
つい最近の大雨で野良猫の多い地域の住民様より多くの子猫が亡くなったとお聞きしています。
この子達を保護しても譲渡させて頂く里親様からの挙手が上がらなければ、保護活動は行き詰ってしまいます。
そこで、多くの保護団体さんは地域猫とし、野良猫と同じ生活に戻してしまうのだと思います。
全国の皆さん、野良猫が産んだ子猫にも眼をむけ、救いの手を差し伸べてあげて下さい。
よろしくお願い致します。