京都の増山事件の経緯を知りませんので、なんとも言えませんが、
野犬の成犬を1匹1万円で引き取って終生お世話をしてあげると大阪府のとある市にお住まいの方より愛の肉球会の代表理事に連絡が入ったそうです。
以前私の電話に連絡が入った内容と似ているので、電話番号等調べたところ、同一電話からかかって来た電話だとわかりました。
私が話した時に感じたのは、転売屋の様な感じでした。
引き取る子の条件が、避妊・去勢が済んでいて、畜犬登録・狂犬病予防接種・混合ワクチン接種の全てが済んでいる子でした。
この条件と同じ様な条件の子を都市部の保護団体では、7万円前後の譲渡諸費用を請求していると聞いた事が在りますので、その差額分で利益を得ようとしているビジネスですね、
先ず不自然なのは、「引き取って」あげるという言葉です。この言葉は、保護活動者が使う言葉です。
一般の方なら、譲渡と言う言葉になると思います。
増山事件の様に預かった犬に餌も与えずに餓死させるだけなら、1万円で引き取る事は可能だと思いますが、
成犬を1匹終生飼育するのに幾らの費用が掛かると思いますか?
余程のお金持ちで無ければ、終生飼育なんて無理だと思います。
この様な人ですので、他の団体にも声を掛けていると思いますので、皆さんが支援している団体がこの様な人を利用していないか?監視願います。