近々私がお届け譲渡に走り回っている事を察して、不孝な野犬ゼロプロジェクトに参加して下さっている、周南市民の3家族様が、今夜は、自分達が責任を持って餌やりの監視を行うので、一日お休みくださいと申し出て下さいましたので、お言葉に甘えてお休みを貰いました、
つい先ほど、黒い軽自動車と白いRV車がキリンビバレッジの第一駐車場に現れたと1報を入れて下さいました。
野犬の群れも現れていないと云う事です。
野犬情報は、
交通教育センターに2匹
大迫田墓地公園0匹
キリンビバレッジに3匹
あわせて5匹野犬が居たと連絡を頂きました。
プロジェクトのメンバーの考え方のひとつとして、遠石地方の私有地内でエサを貰っている野犬を私有地から出さないよう監視し、私有地から出て来たら、私有地内に帰らせる事も必要ではとの意見も出ています。
どの様にして、私有地内に追い込むかが難しいように思います。
メンバーの皆さんと今後の課題として行きます。
大阪の箕面市の野生の猿を山へ戻すために行ったのは、音で脅して山に戻すという方法でした。
動物に危害を加える事無く山に戻す方法と考えれば、動物を怖がらせるのは、不本意ながら、矢も得ないかとも考えています。
行政に介入していただき、餌やりを止めさせるのが一番だと思います。