昨日。主治医より『武蔵』君に最終健康診断結果が告げられました。
兄弟の、『大和』君・『陸奥』君と同じくGPTの数値だけが異常に高く
再検査を繰り返していましたが、『大和』君・『陸奥』君は自然的に数値が下がり譲渡可と診断され、すでに譲渡させて頂きましたが、『武蔵』君だけが数値が下がる事無く昨日4回目の検査を行いましたが何の改善も見られずで、告知した上での譲渡は可と条件付の募集に成ると思われます。
個人の病院ではこれ以上の検査は無理で、大学病院での検査と成るとの事ですが、『武蔵』君の成長を見守ってくださっていた獣医さんの意見は、一度も体調不良を起す事無くスクスクと成長していることを考えれば検査の必要は無いのではとの事です。
『武蔵』君は超甘えん坊な子で、、お兄ちゃんお姉ちゃんと自由に遊ばせるためにフリーにしても、私の側から離れる事無くいつもこの状態です。
こんな甘えん坊さんなので、この子だけに愛情を注いであげてくださいます里親様に譲渡して幸せに成って欲しいと考えています。
私が引き取った場合は、『チエ』ちゃん・『クッキー』君・『ネネ』ちゃん・『明菜』ちゃん・『クリリン』君・『チビ』君と居りますので、『武蔵』君だけに愛情を降り注いで上げれませんので、不憫に思います。
身体障害者で無職の私が7匹も引き取って飼育するとなれば、いずれ飼育費用にも限界が来てしまうと思います。
『武蔵』君を不幸にしないためにも、譲渡を考えていますので、『武蔵』君を引き取ってあげると言う里親様が居ましたらご連絡お願いします。
リスクとしましては、今後肝臓にどんな症状が現れるか獣医さんでも予測不能で未知数です。
愛の肉球会が救助してきてからは、一度も体調すら崩す事も無く、元気にスクスクと成長しています。
GPTの数値が高い原因も解っていません。
支援者様や会員様の中には、『チビ』君(右目が失明・子供の時未熟児だった)の様な命に別状が無く、症状の固定している子の里親様を探し譲渡対象とし、これから先何が起こるか予測すらつかない『武蔵』君の様な子を側に置いて見守ってあげて欲しいとのご意見も頂いています。
症状が安定している子と言えば『クッキー』君もそうです。
半日で8回もの癲癇を起し譲渡不可と成りましたが、その時限りで、以降一度も癲癇は起しておらず、健康そのものです。
『明菜』ちゃんは心臓疾患のうえ肺に水が溜まり、チアノーゼの症状が現れた事で譲渡不可と診断された子で、治療しても助からないと宣告された子で、・稀にですが、未だにゼェゼェ言う時が在ります。その場で心臓の辺りを軽く叩いてあげると直ぐに治まります。まだ見守りが必要です。
『ネネ』ちゃんは私が与えたご飯しかたんべてくれない困った子ですから譲渡は難しいです。
『チエ』ちゃんは、後ろ足に障害が在り、生活していく上で補助が必要な時が在りますので譲渡は難しいです。
『クリリン』君は後ろ両足の関節に障害が在りますので、通常生活時に補助が必要な場面が多いので譲渡は難しいです。
『大和』君・『陸奥』君もGPTが異常に高い事を告知した上で譲渡させて頂きましたので、
『チビ』君・『クッキー』君の事も譲渡を視野に入れながら、少し考えたいと思います。
このシングルの折りたたみベットで
『明菜』ちゃん・『クリリン』君・『チビ』君・『武蔵』君と私で一緒に寝ています。
『明菜』ちゃんが私より先にベットで寝る体制に入り、パパ早く寝よう目線で視ています。
他の3匹の男の子達はいま私の足元で寝ています。
眠くて我慢できなくなった子は水を飲んで寝る準備をする子、早く寝ようと催促をする子色々です。
毎日、天使に囲まれて寝ています。
既に、『武蔵』君も仲間入りしています。