4月1日    愛の肉球基金(福岡県太宰府市Z.T様)譲渡寄付金  35,000円
4月1日    愛の肉球基金(兵庫県伊丹市T.M様)ゆうちょ銀行  20,000円
4月3日    愛の肉球基金(山口県周南市D.O様)譲渡寄付金     35,000円
4月6日    愛の肉球基金(会員番号275番様)ゆうちょ銀行    20,000円
4月8日    愛の肉球基金(兵庫県加古川市M.T様)譲渡寄付金  70,000円
4月8日    愛の肉球基金(兵庫県加古川市M.T様)手渡し     9,000円
4月20日    愛の肉球基金(山口県平生町K.Y様)譲渡寄付金    35,000円
4月24日    愛の肉球基金(兵庫県加古川市M.T様)譲渡寄付金      35,000円
4月24日    愛の肉球基金(兵庫県加古川市M.T様)手渡し            10,000円
4月27日    愛の肉球基金(福岡県行橋市K.N様)譲渡寄付金         35,000円
4月29日    愛の肉球基金(兵庫県加古川市M.T様)譲渡寄付金       35,000円
4月29日    愛の肉球基金(兵庫県加古川市M.T様)手渡し             12,000円

前年度からの繰越金            9,830円
4月の愛の肉球基金            351,000円
お届け・引き取り交通費一部負担分金   60.570円
4月分の支出              391,813円
5月への繰越金              29,587円

黒字                  19,757円

譲渡数  
子犬8匹
成犬0匹

今年度より赤字補填を行って黒字報告せずに、素直に赤字として報告させて頂きます事に致しました。

注)繰越金だけを見て黒字だと勘違いされる方が多いため
赤字が続きだした場合、運営は大丈夫かとご心配をお掛けする可能性も御座いますが、
赤字分は借入れではなくその都度、役員で赤字補填していますので、安心して下さい。
この報告の方が一年を通しての累積赤字も解り易く成ると思いますので、今年度より報告方法を変更させて頂き、
解り易くご報告できるかと思います。

 

4月は支援者様のご支援により辛うじて黒字(19,757円)で報告ができます事、心より感謝申し上げます。
5月は、保護しております成犬の往診によります狂犬病予防接種(約10万円弱の支出)が御座いますので、赤字は確定ですが、保護活動を継続し、多くの保護犬の命を守るためにも乗り越えなければ成らない壁です。

この収支報告を見て、何処に、私が運営費を私的流用し贅沢三昧の生活をするお金があると言えますか?

嘘吐き個人ボラに説明をして欲しいですよね。