2023/3/7に捕獲収容された、『サリー』ちゃん・『ラム』ちゃんの姉妹が翌日、破格収容されていましたが、無事に姉妹一緒に保護してあげることが出来ました。
今日から、ひと月ほどですが一緒に過ごさせて上げる事が出来ます。
それでは、ご紹介させて頂きます。
管理番号:4-3-598
施設仮名:『メルモ』ちゃん
入居時体重:3.375g
推定生年月日:2023/1/25
噛み噛みちゃんとの事をセンター職員からお聞きしていますので、念のためにバスタオルを使用していますが、攻撃性は視られませんでした。
体重測定時にバスタオルを取りましたが、ぜんぜん大丈夫でした。
噛み噛みちゃんは、触れ合いながらお話をいっぱいして上げるのが信頼関係を築くポイントです。
噛む子だからと言って、人間が怖がって触ると保護っ子も人間に触られるのは怖いのですから、同じです。
私の場合ですが、先ずは、今日から貴方のお父さんで、貴方は娘に成るのですよと離し掛けながら、ここがお家だと離し掛け色々と教えます。
噛んだら怪我をして痛いから絶対に噛まないでとも教えます。
親子である事を認識してもらう事は大事です。
ただし、昨夜の家内の事例もある様に、油断は禁物です。
私は噛み噛みちゃんにはこの様に接して安心させてあげる事に専念します。
その後は、目が合えば話しかける、抱っこする時も、抱っこするけど噛まないでと教えるこれで、噛み噛みちゃんでも、噛まなく成ります。
人間が先に信用して接してあげる事が一番大事です。
ちなみにですが、
この子達の姉妹です。
どことなく似ていますよね。
万が一にも噛まれた時は、直ぐに流水で菌を洗い流し、消毒液で消毒し、抗生物質入りの塗り薬を塗って、様子を診てください。
免疫力の低下している人は少し化膿すると思いますので、病院で抗生物質を注射して貰ってください。