昨日になりますが、『夢』ちゃんを鹿児島県鹿児島市の里親様宅まで送り届け、無事に譲渡契約を締結させ巣立たせることが出来ました。
昨日は、九州全域をゲリラ豪雨に襲われ、往きも帰りも冷や冷やしましたが、何とか施設に、いま帰り着きました。
往きは夢ちゃんを乗せているので、安全に到着出来ますよう、遠回りとなりますが、一番安全なコースで行き。
633,9kmも走りましたが、
帰路は、高速道路が、雨で通行止めに成っていたので、最短距離を走り抜けて帰ってきました。
その距離523,1kmでした。
帰路は、土砂崩れで通行止めが三箇所と道路の冠水が至る所であり、この季節にはうってつけの肝試しよりハラハラドキドキでした(笑)
走行距離が約110kmも短縮できましたから、ガソリン代の節約にもなりました。
里親様の希望とは言え、夜のお届け時間を希望されたら本当に大変です。
九州(福岡・熊本・宮崎)は、何度もお届けに往かせて頂いているので、少しは地道も覚えましたが、深夜は道路の街頭も少なく真っ暗なので、今日のような天気の(ゲリラ豪雨・濃霧・冠水・土砂崩れなど)中は肝試し以上のスリルが在りました。
コロナワクチンの副反応で出ていた熱もビックリして下がってます(笑)
今から、今日の譲渡の準備をして、施設の子たちの朝のお世話を済ませて仮眠を取ります。