プログの読者様より、昨夜周南健康福祉センターに12匹もの子犬が収容されているとご連絡を頂き、野犬ビジネスに利用されないためにも救助して欲しいとの依頼を頂いたので、全頭引き出し救助してまいりました。
私として、12匹も一般譲渡の里親様がお迎えに来て下さるのは難しいと判断しまして、全頭迎え入れました。
先にワクチンの接種を致しました子達も、里親様の募集をし、お届け譲渡できるまでの状態になってますので、全頭引き出し救助しました。
それでは、いつもの様に個別に紹介させていただきます。
管理番号:3-3-075
施設仮名:『ジャイアン』
施設入居時体重:1,265g
推定生年月日:2021/4/26
管理番号:3-3-076
施設仮名:『健』
施設入居時体重:780g
推定生年月日:2021/4/26
管理番号:3-3-077
施設仮名:『ミー』
施設入居時体重:900g
推定生年月日:2021/4/26
管理番号:3-3-078
施設仮名:『絆』
施設入居時体重:1,045g
推定生年月日:2021/4/26
管理番号:3-3-079
施設仮名:『サン』
施設入居時体重:930g
推定生年月日:2021/4/26
管理番号:3-3-080
施設仮名:『ケイ』
施設入居時体重:1,010g
推定生年月日:2021/4/26
管理番号:3-3-081
施設仮名:『最中』
施設入居時体重:950g
推定生年月日:2021/4/26
管理番号:3-3-082
施設仮名:『小豆』
施設入居時体重:1,170g
推定生年月日:2021/4/26
管理番号:3-3-083
施設仮名:『大福』
施設入居時体重:1,010g
推定生年月日:2021/4/26
管理番号:3-3-084
施設仮名:『ワラビ』
施設入居時体重:625g
推定生年月日:2021/4/26
管理番号:3-3-085
施設仮名:『剛』
施設入居時体重:860g
推定生年月日:2021/4/26
管理番号:3-3-085
施設仮名:『勝』
施設入居時体重:900g
推定生年月日:2021/4/26
12匹とも同じ巣で捕獲収容されてたとの事ですが、
1匹の母犬が12匹も産んで育てたとは考えづらいので、
同じ群れの2匹の母犬がほぼ同時期に産んだのでは?とセンターの職員さんとはなしをしまして、一応2匹の母犬が産んだ子達と判断しました。
どの子が、兄妹なのかは、誰にも判断できませんので、センターの職員さんが管理番号の若い6匹と、後半の6匹を兄妹と仮定していましたので、そのままの基準で判断しています。
同じ群れの巣に居た子達なので感染症が一番怖いです。
1匹の子が感染症に感染していたら12匹ともに全滅してしまう恐れがありますので、健康管理は慎重にします。
全頭1週間は離乳食だと思いますので、備蓄しております離乳食だけでは、足りませんので、1箱(12袋)購入し、5箱(60袋)取り寄せをお願いしてきました。
12匹ですので、一日1箱の消費ですので、備蓄しております離乳食と5箱取り寄せて貰ってますので、1週間分は確実に確保しました。