本日の夕方に、シロ君が使っていたサークルに空きが出来ましたので、周南健康福祉センターの収容情報では2匹しか子犬が掲載されていませんでしたので、引き出し救助できると確信を持って引き出し救助に行きましたところ、今日4匹兄弟が捕獲収容されておりましたので、結局全頭引き出し救助してまいりました。

管理番号:3-3-040

施設仮名:『有紀』

施設入居時体重:2,800g

推定生年月日:2021/3/21

 

管理番号:3-3-048

施設仮名:『永吉』

施設入居時体重:2,485g

推定生年月日:2021/3/24

 

管理番号:3-3-052

施設仮名:『裕也』

施設入居時体重:3,350g

推定生年月日:2021/3/22

 

管理番号:3-3-053

施設仮名:『美穂』

施設入居時体重:2,375g

推定生年月日:2021/3/22

 

管理番号:3-3-054

施設仮名:『志穂』

施設入居時体重:1,770g

推定生年月日:2021/3/22

 

管理番号:3-3-055

施設仮名:『幸子』

施設入居時体重:2,970g

推定生年月日:2021/3/22

 

管理番号052~055の4兄妹がマダニの寄生が酷かったのでバベシア症が心配ですが治療法も獣医さんが見つけて下さってますので、容態が急変しての急死よりは良いかもです。

今日無理をしても引き出し救助してきたのは、ゴールディンウィーク期間は、この救助により期限切れで殺処分される子犬が、いなくなり、里親様探しとお届け譲渡に専念できると考えたので、救助してきました。

 

引き出し救助して来ました子供たちの中に、気になる子が居ましたら、里親様の予約も受け付けますので、健康状態などお気軽にご連絡下さい。

譲渡条件は、ペットのおうちにて募集させて頂いております子供たちと同じでお願いいたします。

 

上記の募集内容を熟読して挙手願います。

譲渡できるようになるまでの期日は最低でも今日から3週間は掛かると思います。

体調管理が終わるまでの譲渡はできませんことご理解願います。

気になります子が居ましたら、こちらのアドレス(ainonikukyuu@gmail.com)にご連絡下さい。電話番号を添えて頂けましたら、電話にてご説明させて頂きます。